
コメント

はじめてのママリ🔰
子供には良くないですかね…
髪より頭皮だったり…
出来ないなら練習すればいいと思います!

ママリ
子供用のサロンでパーマかけてくれるところありますが、2歳だとじっとしていられる時間も限られそうで難しいかもですね💦
私もヘアアレンジとか全くできないタイプです!🙌
-
はじめてのママリ🔰
子ども用サロンってあるんですね〜😳💗
それも調べてみます!!
パーマって、そんなに時間のかかるやつだったんですね、不勉強でした…。
今おしゃれな子も多いし、少しでも可愛くしてあげたいんですけど、力不足です(笑)- 3月8日

あゆか
パーマは二歳だと難しいと思います😣薬剤の心配もありますし、自分からしたい!と言ったわけではないと思うのでしないろうがいいと思いますよ!
コテも火傷の心配もありますし、子供のかんたんアレンジなどユーチューブで調べて練習がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
パーマって薬剤結構使うので、頭皮に心配かもです🥲
後、2時間はかかりますし2歳だと難しいかも。
と、言いつつ、私も2歳の頃にパーマかけられてる写真ありましたから絶対無理!ではないんでしょうけど笑。
因みにうちの子も5歳ですがかけてます。
ただ、うちの場合は半年以上かけたいって本人が言ってたこと、髪の毛がもうしっかり生えてること、2時間しっかり待てるってのでかけましたけど…。
2歳ならストレートで可愛くカットしてあげるのが1番だと思います。
パーマはもう少し大きくなって、本人が希望したらで良いかと。
はじめてのママリ🔰
なるほど…頭皮に良くないのですね。
毛先だけでも危ないですかね?私パーマをかけたことがないので仕組みが分からないですが💧
練習はもちろん子ども生まれる前からというか子供の頃から何年もやってるんですが、不器用の極みでできないんですよね…
You Tubeなど見たり人に教わったりしても、指や腕がつって変な筋?痛くなるし、無意識に歯を食いしばりすぎて歯痛で歯医者行ったり…
絶望的なんです(泣)
はじめてのママリ🔰
ストレートだったらダメなんですかね。
パーマなどは動く子は無理ですかね。
あとは美容師がしてくれるかどうかだと思いますし普通のは取れるのも早いのでコテでも大して変わらなさそうな…
私も子供の頃パーマしてましたが子供には必要性がないので…
カーラーとかの方がまだいいと思います…
ポニーテールとかも無理なら切ってショートの子供もいますよ😊
髪飾りを可愛くすればいいと思いますし。
はじめてのママリ🔰
あー、美容院がしてくれないというのは大いにありそうですね🤔
パーマって取れるの早いんですね😯
んん。確かに必要性はないですね…
カーラーていうの調べてみます!!ありがとうございます!
ポニーテールもできたらいいんですけど…人のも自分のもできず…きびしいですね🥲七五三までは伸ばしたいので、他の方法探してみます!