
コメント

はじめてのママリ🔰
構った方が良いというより、
それはママとお子様次第ではないでしょうか??
特に何もしてないにも関わらず泣いてても構わないのは
個人的にはありえませんが、
何かしてて構えない時は
泣いててもちょっと待ってねーって声かけしながらそのまま泣いてもらっていますよ♫

あくるの
1人遊びも大事!と思ってるので基本は傍にいて見守ってるスタイルです🤔
はじめてのママリ🔰
構った方が良いというより、
それはママとお子様次第ではないでしょうか??
特に何もしてないにも関わらず泣いてても構わないのは
個人的にはありえませんが、
何かしてて構えない時は
泣いててもちょっと待ってねーって声かけしながらそのまま泣いてもらっていますよ♫
あくるの
1人遊びも大事!と思ってるので基本は傍にいて見守ってるスタイルです🤔
「絵本」に関する質問
育児メンタルが折れかけてしまい… こういうときはまったりしていてもいいでしょうか? 用事が終わったら支援センター行ってあげようかなあとか、、、1日で外出するのが、暑さのなか抱っこも身体的に厳しくメンタルくる…
4歳2ヶ月の女の子です。 すごく勝手なお願いなのでお時間ある方だけ見てくださったら嬉しいです。笑 上の子かわいくない症候群と、反抗期が相まって毎日ピリピリしてしまってます。。 良いと思うところを書くので、褒め…
こどもちゃれんじぷち受講してる方いますか?7月号の絵本の素材、なんか変じゃないですか?🤔 シールが貼って剥がせるようになった、と書いてありましたが、 全体的にページも柔らかいし、閉じ方の問題なのか今までの絵本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
泣いてる時は極力そばに行きますが1人で遊べてる時はいいかなーって思っちゃって笑
気持ちが辛くなった時にギャン泣きされたら私は泣かせちゃってます笑
はじめてのママリ🔰
1人でご機嫌に遊んでいる時はママも一息ついていいと思いますし、私もそうしてます♫
子育ては気持ちが辛くなることも沢山あるので、その時は
無になって泣かせててもいいです♫
常に構うなんて無理ですよね😫
赤ちゃんは泣いてこそ赤ちゃんなんですから、何かしてたり無になりたい時は泣かせてて大丈夫です🙆♀️♫
気持ちが落ち着いたらおまたせ〜💖って言いながら
抱っこしたりあやしたりしてあげてください💖
私は上の子のお世話や家事もあるので1時間泣いてる事は
日常茶飯事です😂
ママリ
2人のママさん参考になります🥲
結構ここ最近気持ちが辛くなる日が多くて、なるべく絵本読んだり色々してますが
黄金泣きが辛くて泣かせっぱなしが多いんです🥲