※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずママ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣く理由は、お腹が空いているのか、眠いからなのか気になりますか?

生後2ヶ月で完全ミルクで育てているのですが、大体19時~夜中0~1時まで寝て、その時にミルクをあげると朝方4~5時頃に寝ぼけながら泣いています。そのまま寝てしまう時は7時頃に起こすように毎回していてリズムが何となくできるのですが、その寝ぼけながら泣いている時にあまりにも長く泣いているとお腹空いているのかな?と思ってミルクをあげてしまいます。そうするとそこからずっと起きてしまいリズムが崩れるのですが、この寝ぼけながら泣いているのはミルクが欲しくてではないのですかね?
眠いけどよくわからなくて泣いているのですかね?

コメント

deleted user

まだ2ヶ月ですし、一度に飲める量も
少ないと思うので、お腹すいてるんじゃないかなーと思いました!😥

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    ありがとうございます!
    お腹空いているのかもですね!
    今日から寝ぼけてまて泣き出したらミルクあげることにします!

    • 3月8日
もも

うちも生後2ヶ月で、0時頃にミルクを飲むと同じように4〜5時くらいに寝ながら泣いています😅
目は瞑っていてあげなくても寝続けそうなのですが、4〜5時間たつと脱水症状もきになるのでオムツを変えながら起こしてからミルクをあげています。
大抵飲み終わるとすぐ寝ています。
また、2ヶ月くらいから飲みたくない時は飲まなくなるそうです。
なので飲むなら飲みたいのかもしれないですね!

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    同じですね!同じ方がいてホッとしました🥺
    でもうちは飲み終わってもそのまま起きちゃうので私が眠くてそれがちょっと大変です😭笑
    そうですね!脱水も気になるので飲むならあげればいいですね!
    ありがとうございます!

    • 3月8日
  • もも

    もも

    うちはそのまま起きるのはあまりないので起こしちゃいますが、起きちゃうと思うと怯むところですね😅
    うちもそのまま起きた時は😱ってなります😂

    • 3月10日
  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    そうなんですよー😅
    こっちが眠くて大変ですがここまで寝てくれるだけありがたいと思って頑張ります!

    • 3月10日