※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

靴屋で13.5のニューバランスを購入。幅は良いが、長さが気になる。幅広甲高で歩きやすいか心配。でも履かせてみたら問題なし。

実寸12.2〜12.5ですが、靴屋で測ってもらって幅広甲高だから13より13.5がいいと言われ、ニューバランスの13.5を購入しました。
横幅はちょうど良いと思うのですが、やはり長さが結構大きい気がして…幅広甲高ならこんなものでしょうか?
履かせてみましたが、特に嫌がりもせず転びもせず、スタスタ歩けていました。

コメント

suu

上からの写真です。
歩けてたらいいんですかね💡?

ゴーヤママ

かなり大きいんじゃないかと思います。お子さんも歩いていると前後に足が動いてしんどくなりそうな…
購入時に中敷きを必ず合わせてみてから購入された方が良いと思います。
13に交換してもってはどうでしょうか?

  • suu

    suu

    やはり大きいですよね…お店で中敷き合わせてもらって、これでいいって言われたんです💦
    13に替えるか、横幅はきつそうなので別の物に交換してもらいます😣

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

転んだりしないなら大丈夫かなっと思いますがうちの息子も幅広甲高で実測15.5で靴屋で17勧められ購入しましたが転けるばかりするので買い替えました😂

問題なく歩けてるなら私なら買い替えないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦上からの写真みてなかったです💦
    かなり大きそうなので買い替えたほうがいいと思います💦

    うちの息子は100均の中敷きと写真のやつ試しましたが効果なくて買い直してます💦

    • 3月8日
  • suu

    suu

    ありがとうございます!やはり交換してもらおうと思います💦

    • 3月8日
さー

大体、実寸より1センチ大きいものを勧められました。
ちなみに、幅広甲高はイフミーお勧めです!

  • suu

    suu

    イフミーも履いてみたのですが、どちらも変わらないと言われニューバランスを選んでしまいました💦イフミーなら14cmと言われたんですが、さすがに大きいですよね😂?

    • 3月8日
  • さー

    さー

    14センチはでかすぎと思います😂うちの息子が足でかで実寸13センチで14センチ買いました!それでも、先にまだ余裕あります!

    • 3月8日
  • suu

    suu

    ですよね!店員さんが訳わからなさすぎて…😂
    実寸12.5cmなら、13を購入したらいいですかね🤔?

    • 3月8日
  • さー

    さー

    メーカーによるとは思うんですが、13センチの息子が13.5が爪先が当たってきたので14センチを買い換えました!なので、13だとぴったりすぎかなーと思います💦

    • 3月8日
  • suu

    suu

    そうなんですね!ありがとうございます、13.5試しに履いてみます☺️

    • 3月9日
ママ

ちょっと大きすぎるように見えます💦
ニューバランスはシリーズによって幅が違うんですが購入は996ですか?
313は幅広の子にも合いやすいです!
幅広さん向けの靴に買い替えた方がお子さんも歩きやすいと思います🤔
うちの子たちはムーンスターの3eシリーズ履いています😊

  • suu

    suu

    購入は373です!1軒目の店舗では、そもそも幅広甲高と言われず標準と言われ、2軒目で幅広甲高と言われたので疑ってしまい、313は試着しなかったんです💦
    見た感じ横幅はやっぱり窮屈そうですよね?3E向けの靴にしようかと思います😣

    • 3月8日
  • ママ

    ママ

    確か大きさが996<373<313シリーズだったと思います!

    • 3月8日
  • suu

    suu

    ありがとうございます!313も見てみます😣

    • 3月9日
げっそー

ニューバランスが足の形に合わないんだと思います💦
下の子も幅に合わせるとそんな感じになったので諦めてイフミーやムーンスター履かせてます(^^)

  • suu

    suu

    お店ではニューバランスでもいいって言われたのですが、やっぱり幅的に微妙ですよね💦イフミー見てみようと思います!

    • 3月8日
ママリ

かかとの合わせ方が後ろすぎかもしれません!
かかとのカーブに合わせて手を添えてあげて置いて立たせてみてください!
もう少しだけ前にいきませんか??

  • suu

    suu

    少し前に行きました!がやはりそれでも大きそうなので、交換してもらおうと思います🥺💦

    • 3月8日
ふじこ

スポーツ用品店で働いてますが、実寸からすると13.5で適正サイズなんですよね💦実寸プラス0.5〜1cmが適正サイズと推奨してます。おそらく13だとピッタリ過ぎてすぐにサイズアウトしてしまうから13.5を薦めたんだと思います💦
また、足は写真よりもう少し前になりますし、このサイズで良さそうな気がします。心配なら、靴下履かせて靴に足を入れて踵を地面に軽くトントンとやってから普通に立たせて爪先を触ってみて下さい。1cmくらい余裕が有れば大丈夫ですよ😊余裕がもっとあるなら大きすぎます。息子も幅広、甲高なのでイフミーかニューバランスのワイドモデルばかり履かせてます😊

  • suu

    suu

    そうなんですね💦立たせる位置がいまいち難しいのですが、この辺りでしょうか?それならそんなに大きくない気がします!
    つま先トントンさせてみたら少し1cmくらいかな?という感じでした!
    横幅もこの靴で問題ないでしょうか😣?親指と小指のところは綺麗に入ってて、真ん中の細くなっているところがすこーしはみ出てるかな?といった感じなのですが🥺

    • 3月9日
  • suu

    suu

    上からです!

    • 3月9日
  • ふじこ

    ふじこ

    立たせる位置は合ってますよ😊
    横幅がちょっと気になりますね💦
    実際見てないとなんとも言えないんですけど、そして子供だと見極めが難しいんですが、片足に体重かけてちょっと膝曲げて体重掛けたときが、1番横幅が広くなるんです。靴に足を入れて、ちょっと体重掛けさせた時に親指の付け根から土踏まずの横の布があまりにも内側から押されてるな〜って感じでボコっと出てきたら横幅合ってないと思います💦

    • 3月9日
  • suu

    suu

    靴を履かせて歩かせてみたのですが、体重をかけた時も靴の形がボコッと変わるような感じはなく、触ってみて当たってる感じもありませんでした!ただつま先は余っているからか結構曲がる線がつくんですが、こんなものなんですかね💡?

    • 3月9日
  • suu

    suu

    足の形的にはやっぱり幅広甲高っぽい感じなのでしょうか?次からはイフミーにしたほうが横幅も余裕がありますかね?😣💦

    • 3月9日
  • ふじこ

    ふじこ

    それなら横幅は大丈夫ですね😊
    曲がる線が付くのら仕方ないと思いますよ💦
    見た感じだと幅広甲高ですが、年齢的にもこれから運動量が増えて気が付いたらシュとした足になってきますよ😊また、一概にイフミーが良いと言ってもモデルやデザインでも全く違うので、その都度サイズをはかり実際履かせてみたいとなんとも言えないんですよね💦うちは最低でも半年に一度はサイズ測ってます💦
    買う買わない別にして、お店に行った時に測ってもらって目安にしたら良いと思います。うちは5mm切ったら買い替えてます。子供って痛いとか言わないし、難しいんですけどね😅小さい靴、大き過ぎる靴は骨の変形に繋がるので気をつけてます💦

    • 3月9日
  • suu

    suu

    ひとまずこの靴で問題なさそうで安心しました💦曲がる線はつく物なんですね!
    結構体重あるほうなので、足もむちむちなんですよね😂幅広甲高向けの靴中心に見るようにして、買い替えのタイミングで測定しに行こうと思います😣
    2軒測定にいって、どちらも機械測定だったんですが12.5cm標準、12.2cm幅広甲高と全然違う結果でどの靴を買えばいいのかわからなくなってしまって😂詳しく教えていただけて助かりました😭

    • 3月9日