
臨月の妊婦です。旦那が結婚式に参列することに不安を感じています。式後に実家に帰りたいと思っていますが、私の考えは狭いでしょうか。
臨月妊婦です。
旦那が5月に泊まりがけの結婚式に参列します。
二次会も行くだろうし、周りが風俗好きの男性が多いので不安です。
赤ちゃんも生後2ヶ月なので、式に参列したとして実家に帰って隔離したいです。それくらいの覚悟を持っていってほしいです。
県内なので、帰ってこれない距離でもないし飲まないで式終わったら日帰りで帰ってくればいいのに。と思ってしまうのですが
心が狭いでしょうか?
- はじめてのママリん🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

A
育児で大変な時期だし二次会はなしで披露宴終わったら帰ってきて欲しいと伝えてもダメですか?

退会ユーザー
全然狭くないと思います!
出産してまもないんですし、
日帰りで帰ってきてくれた方が安心しますよね…。
周りにそういう人達ばっかって
知っていると尚更🥲
-
はじめてのママリん🔰
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?- 3月7日
-
退会ユーザー
女性がいるって考えるだけで
悲しくなりますしね😭
それは言ってもいいと思います!
お子様を守るためですもん🥺- 3月7日
-
はじめてのママリん🔰
式に参列するだけにして、帰ってきてって言います💦
じゃないと、👶とあわせませんって話します(・・;)- 3月7日

はじめてのママリ🔰
いや私も行くなっていいます。笑
泊まりがけでいく意味とは。笑
-
はじめてのママリん🔰
高速使えば1時間で帰ってこれるのに泊まる意味とは(笑
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵💫
もちろんです!!!
言いましょう!!
臨月でコロナにかかり
1歳7ヶ月の息子もコロナになりましたが
高熱と痰の絡む咳が止まらなくて
ほんっとに可哀想でした。
その後遺症で今もたんの絡む咳を
ずっとしてます。
子どもがかかると本当に大変です。。。- 3月7日

はる
全然心狭くないです!
結婚式はおめでたい事だからそこに文句はないけど早く帰ってきてほしいですよね😥
2次会まで出るならコロナも怖いしわたしも隔離したいって思います。
周りに流されて風俗に行った日にはわたしと赤ちゃんに触るなって思います😇
わたしは産後すぐ朝早くからゴルフに出かけられて、こっちは寝不足で育児してるのに何遊びに行ってるんだよってめちゃくちゃ腹が立ちました!!😂
-
はじめてのママリん🔰
それは腹が立ちますね〜😭
なんで母ばかり我慢しなきゃいけないんだよって(・・;)
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?- 3月7日
-
はる
男の人は育児の大変さを目の当たりにしないとなかなか理解してもらえないかもですね😥
うちの夫は今はゴルフに行くのを我慢するようになりました😂
言ってもいいと思います!
不安な思いしながら赤ちゃんと過ごしたくないですよね😭- 3月7日

はじめてのママリ🔰
県内なのに泊まりがけで行くとか初めて聞きました🤣
飲みは我慢させなくてもいいと思うので、タクシーと電車で帰ってきてもらいましょ💓
-
はじめてのママリん🔰
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?- 3月7日

ルーシー
泊まりがけなんて、ありえない、羽目を外すに決まってる!二次会もありえない!
赤ちゃんいるのに世話を放置して結婚式に参列できるだけでも有り難く思ってもっと謙虚に行動するべきです。
生後2ヶ月、一番キツイ時です。寝不足が2ヶ月続いて体力も精神力も限界越えておかしくなる時です。
そんな中でパートナーが泊まりがけって、無理です。結婚式に参列する事も断ってもらった方が良いぐらいです。
-
ルーシー
私は命をかけて赤ちゃん産むんだから、それをかわりにできない人はせめて楽しみを我慢してでも育児に専念するべきなんじゃない?せめて、コロナ禍なんだし家族に迷惑かけない事ぐらい徹底してよって説得します。
- 3月7日
-
はじめてのママリん🔰
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?
まだ👶が産まれてないので実感がわかないだけなのかもですが、早めに話してしまいたいです。- 3月7日
-
ルーシー
ちゃんと納得のいく条件をつけて言いたいこと言っておいた方が絶対良いです。
私なら、産まれてくる赤ちゃんの間近の体調しだいではキャンセルしてもらうこともあるから頭にいれといてね、と言います。
ホント大変な時期なので、泊まりや二次会はありえないです。お酒もノンアルにして欲しいぐらいですよ。- 3月7日

ちゃむ
えー🤨
産後って本当に大変なので、結婚式行かせてあいげるだけでも偉いと思います!
旦那様は逆に「早く帰らないと…」みたいな意識はないのでしょうか??😑
二次会なんてもっての外です💦
式だけ行ってとっとと帰ってきて育児してくれって感じですね😭
うちも来週夫が結婚式参列予定ですが、披露宴までですぐ帰ってきますよ。
「ごめんね〜早く帰ってくるから!行かせてくれてありがとう!!」みたいな感じですよ!!
-
はじめてのママリん🔰
結婚式行かせてあげるだけで偉いとの言葉、本当に嬉しいです😭
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?- 3月7日
-
ちゃむ
コロナ禍での結婚式だったのですね。大変でしたね💦
うちはコロナ前だったのですが、やっぱり結婚式って特別ですし、コロナ禍であげるって決めた子の結婚式には出来るだけ参列してますし夫にもしてあげて欲しいと思っていますよ😊
ただ、二次会夜遊びはなしです!!🙅♀️🙅♀️❌
実家に帰るし👶にも会わせないよ!もありだと思いますし、タクシーでもなんでも披露宴終わったら帰ってこい!帰って来れないなら行くな!くらい言っていいと思います!!- 3月7日
はじめてのママリん🔰
自分たちもコロナ禍で結婚式をした立場なので新郎新婦の気持ちがわかるからこそ、式に行くなっては言えないんです😭
でも、女性のいる二次会、夜遊びは避けてほしいです。
飲んで帰ってこれないにしろ、日帰りだと嬉しいですね💦
行ってもいいけど2週間実家に帰るね。👶にあわせないよ。ってくらいいってもいいですかね?
A
行ってもいいけど〜は言っていいと思いますよ!
むしろ私なら自分が実家帰るんじゃなくて夫に帰ってもらいます笑
実際結婚式ではないですが、夫が5月に都内に友達と遊びに行ってもいいか?と聞いてきて今年の5月はどうなってるかわかりませんが、いいけど2週間実家にいてね〜って言いました🙌🏻
育児初めてだとお互い赤ちゃんのいる生活はなかなか想像つかないし、ましてや男の人なんて余計わからないから平気で泊まりに行こうとするんですよね💦
はじめてのママリん🔰
ですよねー!!
結婚式行くなら2週間隔離。
その人たちと飲むのはいつでもできるけど、子供が2ヶ月の今行く必要はあるのかと💦
天秤にかけさせます!
実際2週間隔離でワンオペはきついので実家の力を借りたいのが本音です(笑)
でも2週間好き勝手羽伸ばされるのも癪なんで旦那にも実家に帰ってもらって、義理両親に監視してもらいます(笑)