
コメント

ママリ
わかります、私も自分の体調が悪かったり余裕がないと、そうなってしまうことがあり…反省してます
深呼吸すると、叫ぶのと同じ効果があるらしいです。
それを聞いて、叫びそうになったら深呼吸という癖がだんだんついてきました。
あと、やはりご自身のストレスが大きすぎたり、体調もあまり良くないんじゃないかと…
もし心当たりがあれば、それを改善するのが近道な気がします。
ママリ
わかります、私も自分の体調が悪かったり余裕がないと、そうなってしまうことがあり…反省してます
深呼吸すると、叫ぶのと同じ効果があるらしいです。
それを聞いて、叫びそうになったら深呼吸という癖がだんだんついてきました。
あと、やはりご自身のストレスが大きすぎたり、体調もあまり良くないんじゃないかと…
もし心当たりがあれば、それを改善するのが近道な気がします。
「ココロ・悩み」に関する質問
職場の大人しいオドオドした人にイライラしてしまいます。 私自身超人見知りで普段大人しいですが今回の職場では馴染めるようにと春から頑張って働いています。 私より少し前に入った方なんですが席が隣のことが多かった…
妹が去年、その時の彼氏との子どもを中期中絶しました。 理由は「2人ともニートで育てられないから」です。 私には子どもが2人いますが、自分に経験がないことなので、正直どういう気持ちなのか全然わからず…恥ずかしな…
母親と父親とじゃできることは違う。自分と同じようにできることを求めてはいけない。母親の方が子供といる時間は長いから仕方ないものなんですかね? 母親が10ヶ月先にお腹で育てているってだけで私たちだって最初は知識…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
追記です
子供って、はじめは「怒り方」を知らないそうです。
親を見て、どうやって怒るかを学ぶそうです
それを聞いて、ますます自制しなくてはと思いました。
深呼吸して、一回でも多く怒りを抑えましょう
大変ですが😢
はじめてのママリ🔰
深呼吸すると少し落ち着くんですね✨
これから怒りが沸いてきたらとりあえず深呼吸!って覚えておきます!
怒り方親から学ぶんですね…それは私はヤバいです😥
自分のストレスの原因を考えてみたいと思います。
ありがとうございます✨