※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊活

先生から体外受精を進められてましたが、私は41歳だし旦那の精子の運動率が低いから顕微受精したいょぉー。

先生から体外受精を進められてましたが、私は41歳だし旦那の精子の運動率が低いから顕微受精したいょぉー。

コメント

deleted user

体外受精した際、全く精子が卵子に入っていけなかったら、救済処置として顕微授精してくれますよ。年齢のとこ運動率のこと、先生にお伝えして、顕微授精で救済処置をしてほしいと話したらいいと思います!

  • ゆず

    ゆず

    なるほど。有難う御座います。話してみます。

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです!私も体外受精、顕微授精どっちもしました。赤ちゃんが来てくれること祈っています😌

    • 3月5日
  • ゆず

    ゆず

    因みに、どちらで授かりましたのでしょうか?体外受精?顕微受精?

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信欄に書けてませんでした、すみません😣💦

    • 3月5日
deleted user

私は、凍結卵が7個できまして、顕微授精のほうが1つ多かったです。
移植したのは、たまたまグレードが1つ上だった体外受精の卵を移植して、娘を授かりました。

  • ゆず

    ゆず

    体外受精してみようかなー。でも、私41だから心配だし保険適応でも
    もし、体外受精してダメな場合顕微受精したとしたら私にとっては多額な金額なので💦どっちもは難しいんです😢

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    金銭面、悩むのとっても分かります😭不妊治療は悩むこと多くて本当に辛いですよね。顕微授精のほうがより高額ですよね。。
    採卵も身体に負担かかりますし、、😭

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

既にグッドアンサーついてますが、コメントさせていただきます。

私は1人目体外受精、2人目顕微授精で妊娠しましたが、体外受精だと受精しない可能性もあるので、もし何度も採卵しないの予定なのであれば 最初から顕微の方が良いと思います。

ふりかけにするか、顕微にするかは こちらの希望聞いてくれるはずなので、是非先生に伝えて下さい!