
旦那が実家に行った際、義両親から息子が甘やかされていると言われたことに対して、甘やかしている自覚はないと感じています。息子はイヤイヤ期で言うことを聞かない時もありますが、褒めたり注意したりしています。
旦那が自分の実家に用があって1人で行った時に
○○(2歳の息子)言うこと聞かねーと
行ったところ義両親から甘やかしてるからだと
言われてきて帰ってきて話してきました。
私的には甘やかしてる感覚?というかあまりそういうの感じていませんでした。
褒めるときは褒めるし、注意するときはするし、
なんかそんな風に思われててはぁ、、って感じです。
イヤイヤ期もあり言うこと聞かない時もあるし
言うこと聞いてくれる時もあります。
- nico(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

りな
私なら、2歳で言うこと聞く子の方が心配になっちゃいます😱

ままりん
イヤイヤ期とかご存知ないんですかね😅
義両親、ご自分の息子さんは2歳のころ言う事聞く子どもだったんでしょうか(笑)
甘やかしとか関係ないですよね!
2歳なんて言う事聞かないのが普通ですよね😅
-
nico
まだ2歳だし、、と思ってしまいます😔
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
育児に口出しは冗談でもやめてほしいですね😇
義両親からの言葉をそのままライさんに伝える旦那さんにもおいおい、と思ってしまいます🤣
そこは旦那さんが、そんなこと関係ないしイヤイヤ期だから仕方ないと両親にフォローして、ライさんには特に話す必要もないと思うのですが😅
うちの旦那もそうですが、それを私が聞いたら義両親と会いたくなくなるっていうことイメージできませんか?😇って思います😱
-
nico
育児のことで他人に口出しされると凹みますね😵💫
- 3月5日
りな
甘やかしとか関係ないのに、そんなこと言われたら義実家行きたくなくなります🤮
nico
ほんとですよね😩😩