
コメント

ママリ
私も5月に繋留流産の手術をしました。
手術費用は3万円で、後日保険請求の用紙を医師に書いてもらいましたがそのお金は取られませんでしたよ( ¨̮ )
アフラックの保険で8万円おりました。

ゆらゆら
ご加入されている保険によって給付金の額は変わりますよ。
保険会社に確認してみてください(ό‿ὸ)ノ
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
それは分かるのですが、だいたい皆さんどの位なのかな?と思いまして。- 11月5日

みゃー✳︎
私は日帰りではなく、一泊で、手術やお部屋代で全部で3万円近く払いました
診断書も5千円以上しましたが、10万位保険金がおりました
美味しいご飯食べて、気持ちきりかえました(;o;)
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
1泊だったのですね☆
私も1人目の時は切迫で入院だったので、申請出してたのですが、今回は日帰りだったので申請出すか悩んじゃいました(´・ω・`)
美味しいご飯いいですね!
私は手術前日にディズニーへ行って、気分転換してきました!
お互い早くまたお腹に赤ちゃん戻ってきてくれますように♡- 11月5日

たま0717
私も先日流産手術を受けました。手出し19000円くらいで日帰り手術でしたが日帰り入院扱いだったのでたぶん20万くらいの保険金が入ると保険会社から説明ありました。保険金がおりない内容でも診断書分として一律6000円は入ってくるみたいです。ちなみに保険は第一生命です。
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
20万すごいですね!
私は日帰りの上限が5万円なので、どの位はいるのかちょっと分からないですが、私も申請出してみようと思います☆
診断書分も入るのはありがたいですね!- 11月5日

aryo0624
私は日帰りで3万円の手術代を支払い、15万円保険金を受けとりました!
申請書は5千円かかりました。
どれぐらい保険金がおりるのかも分からなく、申請するのを迷っていたのですが、保険屋さんに問い合わせたところ値段を教えて頂き、申請しました(^^)/
迷っているのでしたら、電話して聞いてみるのもいいと思います☆
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
皆さん結構保険おりているんですね!
私は上限が5万円なので、どの位おりるかは謎ですが、少しでも助けになりそうなので申請出してみようと思います!
私も3万円ほどかかるので準備お願いします。と言われていたのですが、実際15,000円の支払いで済んだので、驚きました;^_^A- 11月5日

たつや
私は、月1万円の保険に入っており対象手術だと20万円おります。
なので、20万円おりました。
生命保険会社に電話で聞いたら、その手術が加入している保険の、対象かどうかは教えてもらえると思いますよ。
あと、日帰り手術でも保険おりたりする生命保険もありますよ。
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
私が加入している保険は日帰り手術の上限が5万円で、保険がおりるのはわかっているのですが、皆さんだいたいどの位なのかな?と思って質問しました。- 11月6日
ちぃ
回答ありがとうございます!
私の加入している保険は日帰りの場合、上限5万だったのですが、かかった費用が15,000円だったのでそんなおりないんだったら申請するのもどうかな…って思ってたのですが、参考になりました!
ありがとうございます(ㆁᴗㆁ✿)
お互い早くまたお腹に赤ちゃん戻ってきてくれますように☆
ママリ
私も手術自体は日帰りだったのですが、前日に前処置に行ったので、病院が一泊2日扱いにしてくれました☻
日帰りだったらもう少し少なかったと思います。
お体大事にしてください⑅︎◡̈︎*
お互い赤ちゃんきますように👶✨
ちぃ
前処置があったんですね(´・ω・`)
連日病院へ行くのは大変ですよね。
ほんと、早くまた赤ちゃんきてくれるよう、心も身体もしっかり整えないとですね!