
コメント

退会ユーザー
それってランドセル代が丸々もらえるというより、申請して申請が通れば決められた入学準備金が支給される制度だったと思うので、いつ買っても平気だったと思います!
申請できる時期が決まってるので、ランドセルを買う時期より、その時に支援が受けられる状態かが重要かと思います💦
申請するのも一度役所に連絡をいれなければ提出出来なかったと思うので、どちらにせよ高い買い物なので役所に電話して確実に制度を受けられるか確認した方がいいかと💦
退会ユーザー
それってランドセル代が丸々もらえるというより、申請して申請が通れば決められた入学準備金が支給される制度だったと思うので、いつ買っても平気だったと思います!
申請できる時期が決まってるので、ランドセルを買う時期より、その時に支援が受けられる状態かが重要かと思います💦
申請するのも一度役所に連絡をいれなければ提出出来なかったと思うので、どちらにせよ高い買い物なので役所に電話して確実に制度を受けられるか確認した方がいいかと💦
「ランドセル」に関する質問
コンビニでランドセルの修理の発送って出来ますかね? メーカーから送ってと言われたのですが コンビニから遅れたりしますか? 着払いでいいみたいで近くにはファミマ、セブン、ローソンあります。
大人ADHDを疑っています。 自身です。 旦那に相談したところ「俺は○○(私)普通だと思う」 母に相談したところ、 母も、普通の人だと思って育てたよって。 でも、小学生の頃から提出物は苦手、制作は完成せず 宿題もやらず…
ランドセルの素材について 人工皮革と牛革ってどちらがいいんでしょうか? 同じデザインの牛革だと重さが+300g。小学1年生に+300gは重いかなと思いつつ、小学校まで徒歩2分なのであまり気にしなくてもいい気が、、笑💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト
すみません、回答に気付かず昨日横浜市に問い合わせしました💦💦
市からの回答だと一応原則として入学前年の10月~6月までに購入したものが対象とのことでした!
が、実際に私も周りのママさんからは時期の指定は特にない、早過ぎなければ大丈夫と聞いていたので実際は大目に見てもらえのかもしれないですね🤔
それよりも1度役所に連絡を入れなければいけないというのは初めて知ったので、提出の際は提出方法をよく確認します!!
ありがとうございます🙏✨