妊娠・出産 6月出産予定で、肌着だけでは寒いか不安。6月生まれの赤ちゃんの服装について教えてください。足りないものを買い足そうと思っています。 6月3日出産予定日です。 上の子は7月産まれで、家にいる1ヶ月の間は 肌着1枚で過ごすことが多かったのですが、 6月産まれのお子さんがいる方、やっぱり肌着では寒かったですよね?? どんな服装で過ごしていましたか?? そろそろ足りないものを買い足そうと思っていまして☺️ 最終更新:2022年3月5日 お気に入り 出産予定日 服装 上の子 肌着 chinatu(3歳2ヶ月) コメント あくるの 次男が6/3産まれです😍 埼玉ですが、朝から晩まで冷房付いてたので肌着+半袖カバーオールで過ごしてました。 寝る時は何もかけずに寝かせてました。 3月5日 chinatu 私の予定日とピッタリですね🥰 確かに地域にもよりますよね🤔 奈良なので、そこまで変わりはなさそうです! やっぱりカバーオールいりますよね🙆♀️ 何枚かはあるのですが、毎日着るとなると動きやすい方がいいですもんね😳 ありがとうございます! 参考になりました😊 3月5日 あくるの 産褥期終わったら長男の幼稚園の送迎で毎日出ないといけなかったので、カバーオールは必要でした😂 お洋服選び楽しみですね😆 3月5日 chinatu 確かにそうですね! 私も2.3週間程里帰りしたあとは、上の子保育園連れていく予定なので、カバーオール必要ですね🥰 ほんとに、楽しみです😆💕 ありがとうございました☺️ 3月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
chinatu
私の予定日とピッタリですね🥰
確かに地域にもよりますよね🤔
奈良なので、そこまで変わりはなさそうです!
やっぱりカバーオールいりますよね🙆♀️
何枚かはあるのですが、毎日着るとなると動きやすい方がいいですもんね😳
ありがとうございます!
参考になりました😊
あくるの
産褥期終わったら長男の幼稚園の送迎で毎日出ないといけなかったので、カバーオールは必要でした😂
お洋服選び楽しみですね😆
chinatu
確かにそうですね!
私も2.3週間程里帰りしたあとは、上の子保育園連れていく予定なので、カバーオール必要ですね🥰
ほんとに、楽しみです😆💕
ありがとうございました☺️