
1歳9ヶ月の子どもとの外食で、うどん屋でうどん大を頼んで大人分を取り分けているが、適量が分からず悩んでいます。子どもは食べ続けるので加減が難しいです。他に天ぷらも食べています。皆さんはどのようにしていますか?
1歳9ヶ月の子どもとの外食についてです。
外食はほとんどうどん屋さんで丸亀製麺によく行きます。
うどん大を頼んで大人の分から取り分けてあげているのですがどのぐらいあげたらいいか毎回悩んでいます。
家では麺の量を測っている為、いまいち量が分かりません。
子どもはあげたらどんだけでも食べるのでこちらが量を加減しないと食べ続けるので…。
いつもうどん+さつまいもなどの天ぷらも食べています。
皆さまはとのような感じであげていますか?
- さくら(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
ちょうど同じ月齢の子がいますが、1歳すぎてからは家でも外でも量は測ってないです。
うちの子も良く食べる子ですが、お腹いっぱいになったらごちそうさましてねって毎回伝えてるので、お腹いっぱいになったらごちそうさまって言ってくれます。
ストップかけないと吐くまで食べ続けちゃうんですかね?💦
少なめに器に盛って、足りなければおかわりしてもらうとかでもいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
丸亀のうどん大、うちは上の子はほぼ一人で完食してしまいます笑
さつま芋天ぷらも食べるなら、うどん大は半分くらいはあげて全然平気かな〜と思います。
いままで吐いたりも無いんですよね?

退会ユーザー
家で1玉食べるようになってからは、もう子ども用に普通を1杯頼んでいます😊
だけど、うどんは冷まさないといけないし、切らないといけなくてめんどくさくて、
他のうどん屋さんでは専ら、かしわごはんを、
ラーメン屋でチャーハン&餃子とか、唐揚げ、とかをあげてます😂
あとはもう、お子さまランチあるところは、お子さまランチですね😊

🥖あげぱんたべたい🥖
量とか測ったことないです!!
食べる分だけあげますよ!うちの息子も底なし胃袋か?!ってくらい食べます😂😂😂

ゆうくんママ
うちはかけ一人前子供用に頼んでます。+さつまいもと唐揚げぐらいです。
大人は大人の食べたいもの頼んでます!

Naaa
もう、量は測ってないです!
かけうどん並?1杯普通に
食べれちゃいます!!
あとはかぼちゃの天ぷらとかですかね😘

退会ユーザー
上の子がいますが、外食のうどんは小や並を頼んで半分よりちょっと多め与える程度で、あとはさつまいもやかぼちゃやなすの天ぷらや唐揚げを丸々与えてます✨(どれかひとつとかではなく、揚げ物2-3つくらい注文してます)

はじめてのママリ
気になるなら予めTELや、問い合わせメールで○○うどんの大はだいたい何グラムですか?子供にたべさせる目安にしたくて。ときいてみてはどうでしょう

ころ
一歳の時一人前食べてました❗️
将来大食い選手かな?なんて言いながら食べさせてたので覚えてます笑
一人前で足らなそうな時は+おにぎり追加で買ってました☺️
コメント