
コメント

はじめてのママリ🔰
1日1個だけ何も気にしないであげてます😂✨

ママリ
私はその頃あげてましたよ!
今は、一歳用のお菓子に方向転換してのであげてないですが。
どこらへんが悪いんですかね🤔
これから大人になったらもっと体に悪いものなんて飲み食いするのに…。
-
🤍
そうですよね!
下の方がおっしゃるように、砂糖を気にする方がいるみたいでした🤔- 3月4日

ママリ
体にわるいわけではないけど、
コスパわるいし、砂糖入りの甘めなヨーグルトだから、プレーンやプレーン+生のフルーツなどであげる人が多いのではないでしょうか?
-
🤍
そういうことみたいですね!!!
ありがとうございます!
砂糖を気にする、ということですね🙏🏻✨- 3月4日

ママリ
濃い味になれてほしくなくて、なるべく甘くないヨーグルトでいける期間はって感じでした!
あとは単純に高いからわざわざ買わないだけです😂

はじめてのママリ
コスパと、やはり甘さが気になって、食べさせたことないです🤔
離乳食期、特に0歳の頃は、調味料使える時期になっても、離乳食の本には「ほんの少し」「風味づけ程度」みたいに書いてるし、離乳食を手作りで作る時は調味料ほとんど使わず薄味で、と頑張ってるのに、ヨーグルトで急にそんな甘いの食べさせてもいいの🤔??って思っちゃって😅
あとは甘い味を覚えて他の離乳食を食べてくれなくなると困るなぁと思って、普通のプレーンにしてました😊

k
ガンガンあげてましたよ!ヨーグルトデビューはベビーダノンです🙂
食いつきいいですよね😂
慣れてきたら普通の安いプレーンに変えました!
砂糖を気にして…では全然なくて(笑)、コスパの問題&普通のプレーン味に慣れさせるためです(^^)

のりせんべい
初耳でした!普通にあげてました😅でもお高いので、最近はブルガリアあげてます!

(๑・̑◡・̑๑)
体には悪くないですが、糖分が気になるので無糖のヨーグルトをあげるようにしてます。
ダノンビオの無糖あげてます。

ママリ
あげてました!!
最初ベビーダノンあげて、10ヶ月頃から無糖の普通のダノンにしてます😊
最初、ん?ナニコレ。って感じだったので、イチゴソースをほんの少し混ぜてあげて、そのうちソースもいれずに食べさせるようになったら食べるようになりました!
わたしは、あまり砂糖入ったり甘いのは良くないかな〜?と思って無糖のダノンにしました☺️
🤍
うちもです!ありがとうございます😭