
近所の方からお裾分けをいただくが、我が家から何をお返しすればよいか悩んでいます。果物やコストコの食品を考えていますが、適切な返礼は何でしょうか。
近所の方から、いただきもので〜とか、よかったらーってな感じでいつもお裾分け?してくれるのですが、我が家からも何か…と思いますが、全くお返しするものがありません。強いて言えば実家から、孫たちへ…と送ってくれる果物とかですが、我が家はみんなで食べてしまうので、、、
あとはコストコ行った時に買ってちょっと多いけど、冷凍しようかな〜と思ったものとか?でもいつかちゃんと消費するんですよね…
そう言う場合は、わざわざ何か買ってお返しするものですか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

さや
うちも貰うことがあります。
どこか、お出かけ行った時にお土産を渡すようにしてます!

さえぴー
あえてわざわざあげるものだけを買いには行かないですけど、そういうのずっと心の片隅に残して覚えておいて、例えばコストコ行ったときにちょっと多めに買って「これ最近ハマってて買い過ぎちゃったんで〜とっても美味しいんで良ければどうぞ🎵」とか言って渡します🙌
-
ママリ
なるほど!そういう言い方ならわざわざ感とかないしいいですね‼️今度そうします😊ありがとうございます!
- 3月4日
ママリ
今度何処か行ったらお土産探してみます😊