
携帯依存症で、LINEの返事が来ないと不安になり、子供との時間も削っています。戦争のニュースも気になります。対処法はありますか?
私は携帯依存症だと自分で思っています💭
LINEの返事が来たらすぐ返さなければという気持ちが強い他、既読がついているのに返事が来ない、既読がずっとつかない時はかなり不安になります。
嫌われちゃったのかな、何かしたかな、もう来ないのかなと考えて返事が来るまで何度もLINEを見てしまいます。
いっその事、携帯なんて無くなれば良いのにと思いながらもこうやってネットを見ています。
子供が遊ぼうと言ってきても、インスタやTwitterを見ています。
今は戦争が怖くて、数分置きに戦争のニュースを見ています。
LINEの返事が来るまで不安になる気持ちが1番嫌です。
どうしたら良いかなにか対処法はありますか?
- 🐟(5歳6ヶ月)

リママ
私もたぶん依存症な方だと思います。
子供の前では携帯を触らないように、マナーモードにしてます。
LINEがきても開かない!
開いてしまうと返信したくなってしまう→携帯をずっと見てしまい、子供を放置してしまう
という悪循環が目に見えているからです。
なので、極力触らない!
と心がけてます💦
で、今寝た後携帯タイムしてます笑笑

はじめてのママリ🔰
私も依存に近かったです。LINE返したい気持ちめちゃくちゃわかります。
まず、ラインの通知をオフします。そして棚の上に置いて触らないようにします。
それからは永遠に子供と話して遊んでを繰り返してたら、前よりちょっとマシになりました😅
今は子供が寝てるので携帯タイムです。

あげぱん🥖
私も依存症ですね
でも携帯忘れても気づかない時あるんですよね😂😂
ふとした時にあれ?携帯どこやったっけ?ってww
でも常に携帯見てます😂😂😂

はじめてのママリ🔰
私も依存症です🤣
子供寝てる間は携帯しまくりです💪🏻
コメント