
コメント

Ⓜ️mama
前の職場の後輩の話なので詳しくは分からないですけど、板倉にあるまきば幼稚園にプレで行ってるって話をしてました。
その子も館林に住んでて板倉に行かせているので、市内にはプレをやっている園が無いのかもしれません。
Ⓜ️mama
前の職場の後輩の話なので詳しくは分からないですけど、板倉にあるまきば幼稚園にプレで行ってるって話をしてました。
その子も館林に住んでて板倉に行かせているので、市内にはプレをやっている園が無いのかもしれません。
「プレ幼稚園」に関する質問
プレ幼稚園(2歳クラス)に来月から通うのですが、前半は親も一緒に通うスタイルです。(主に母親) 私がどんな髪型で行こうか悩んでます。 絶賛イヤイヤ期なのでたまに髪も引っ張られます。 普段は食事以外は基本的に髪…
プレ幼稚園の初日って何着て行きましたか?😂 スーツとは違うと思うし、決め決めの私服も浮くのかな、、、と😂 あとご主人も一緒に参加した方いますか? 平日なので少ないのかな、と思ってます。
3月生まれの息子の自己肯定感を上げるにはどうしたら良いでしょうか。意識されてたことがあれば教えてください 最近周りが見えてきたのか、人より上手くできないことをやらなくなりました 息子の性格なのか、できないこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも🔰
ありがとうございます。
ネットで調べても全然見つからないので、やはり市内にはないのかなぁと私も思います。
最終手段、市内の私立幼稚園にかたっぱしから電話してみます😅
Ⓜ️mama
今は満3歳から入れる所が増えてますが、3歳にならないと入れないところと、有償ですが、3歳になる年の4月から入園できる所とか色々あるので早めに調べてプレはなくても月に何回かある未就園児教室や園庭開放の日とかに連れて行くのも有りなのかなって思います。私の知り合いは何箇所も未就園児教室とかに行ってましたよ。
恐らく群馬県内でプレをやってるところを探す方が難しいのでは無いのかなって思います。
私は太田なので館林方面はわからないですが、娘の行っている幼稚園は入る前の年の9月に願書提出だったので2歳になる前のちょうど今頃から未就園児教室とかに行ってました。意外とあっという間に過ぎて行きましたよ。