
コメント

Ⓜ️mama
前の職場の後輩の話なので詳しくは分からないですけど、板倉にあるまきば幼稚園にプレで行ってるって話をしてました。
その子も館林に住んでて板倉に行かせているので、市内にはプレをやっている園が無いのかもしれません。
Ⓜ️mama
前の職場の後輩の話なので詳しくは分からないですけど、板倉にあるまきば幼稚園にプレで行ってるって話をしてました。
その子も館林に住んでて板倉に行かせているので、市内にはプレをやっている園が無いのかもしれません。
「プレ幼稚園」に関する質問
子どもが昨晩から下痢です。 17時半頃 普通便(多め) 18時半頃 ゆるい便×2(普通〜多め) 夜中2時頃 下痢×3(多い、少ない×2) 今朝6時半頃 下痢(多め) 7時半 下痢(少なめ) こんな感じです。 今の段階では熱なし、食…
幼稚園にいる間に寝てしまった場合、どうなるのでしょうか? 病み上がりなので睡眠時間がズレてます💦 (熱がある日は寝苦しくて夜中起きて、朝寝てた) 明日プレ幼稚園(9時〜12時)なのですが、寝るのが遅すぎて午前中…
下の子が親同伴のプレ幼稚園に通っていて、上の子が年長さんです。 朝2人とも自転車で連れて行きます。プレ幼稚園が11時半に終わるのですが、一度家に帰るか、上の子の14時の降園時間まで近くの商業施設で時間を潰すかい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも🔰
ありがとうございます。
ネットで調べても全然見つからないので、やはり市内にはないのかなぁと私も思います。
最終手段、市内の私立幼稚園にかたっぱしから電話してみます😅
Ⓜ️mama
今は満3歳から入れる所が増えてますが、3歳にならないと入れないところと、有償ですが、3歳になる年の4月から入園できる所とか色々あるので早めに調べてプレはなくても月に何回かある未就園児教室や園庭開放の日とかに連れて行くのも有りなのかなって思います。私の知り合いは何箇所も未就園児教室とかに行ってましたよ。
恐らく群馬県内でプレをやってるところを探す方が難しいのでは無いのかなって思います。
私は太田なので館林方面はわからないですが、娘の行っている幼稚園は入る前の年の9月に願書提出だったので2歳になる前のちょうど今頃から未就園児教室とかに行ってました。意外とあっという間に過ぎて行きましたよ。