※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月から夜中と朝方に泣いて起きるようになりました。2、3回起きて再入眠に時間がかかり、寝不足です。原因と対策はありますか?

1歳4ヶ月くらいから、夜中と朝方泣いて起きてしまいます。
1歳過ぎた頃から夜通し寝てくれるようになって助かっていたのですが、今は2、3回起きて30分〜1時間再入眠に時間がかかるので寝不足の日々です😢
なにか原因があるのでしょうか?
対策はありますか?

コメント

ゆた

我が家は定期的にやってきます😭
満月の前後になると夜泣きが増えるとかも聞きますね💦

  • ママリ

    ママリ

    満月とかも関係あるのですね😭
    気圧とかの変化にも弱いみたいですし、幼いうちは仕方ないものなのですかね😣
    コメントありがとうございました✨

    • 3月3日
  • ゆた

    ゆた

    ねぇ、大人でも眠り浅くなったりするときありますもんね😢
    夜泣き続くと、終わりが見えなくていつゆっくり寝れるんだろうって絶望感な気分になってつらいですよね💦
    お腹空いてないか、お部屋が暑かったり寒かったりしないか、そんなことくらいしかママには対策できないですし…

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    自分が眠れないのも辛いですし、子どもが眠れないのも可哀想ですよね😢
    ちょっとずつ色々探ってみます!
    ありがとうございます♪

    • 3月4日