
コメント

たろうちゃん
牛乳パックを切って、油性ペンで絵を描くおもちゃ一緒に作りました!
滑り台も作って水で流して遊ぶタイプを作りましたが、他にも色々あると思います!
ググってみてください😊
あとは色紙千切ったのを透明のビニール袋に空気と入れて縛って、バレーボールみたいにポンポン上げて遊んだり。
たろうちゃん
牛乳パックを切って、油性ペンで絵を描くおもちゃ一緒に作りました!
滑り台も作って水で流して遊ぶタイプを作りましたが、他にも色々あると思います!
ググってみてください😊
あとは色紙千切ったのを透明のビニール袋に空気と入れて縛って、バレーボールみたいにポンポン上げて遊んだり。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリリ
コメントありがとうございます!
油性ペンはなめたらまずいので使えませんが、 色紙遊びはすぐできますね✨
あと、水を流す牛乳パックの滑り台ってどうやって作るのですか?検索だと牛乳パックの滑り台(超大作)が出てきて💦
たろうちゃん
牛乳パック①注ぎ口と1面を取る
牛乳パック②頭とお尻と1面を取る
①が上流、②を下流にして、二つを少し重ねてガムテで繋ぐ。
↑滑り台出来上がり
開いてない牛乳パックの下の部分数センチと1面だけ壁を多めに残してその内側に乗り物とかの絵を描く。
滑り台に立てて置き、その上流から手桶などで水を流して滑らせます。
壁を多く残した面を上流側にしておくと、水を受けて滑ります😊
うちは🚒で作りました
ママリリ
詳しい説明助かりました!!
これは安全に遊べそうですね♥ハマりそうなので、やってみます!