
新築に際して、洗濯機をドラム式に買い替えるか、縦型のままで乾太くんを購入するか悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。
新築での設備についです。
子供3人大人2人の5人家族です。
今は7キロ(5年目)縦型洗濯機を使っていて乾燥機能などはありません。
新築を建てるので洗濯機自体を買い替えてドラム式の乾燥機付き洗濯機にするか、このまま縦型を持っていって乾太くん買うか悩んでます。
ハウスメーカーさんの標準仕様で
暖房ボイラー(灯油)エコフィール、
風呂給湯器(灯油)ついてます。
オプションでエコジョーズ(オールガス)が選べます。
みなさんならドラム式洗濯機買いますか?
縦型のまま乾太くん買いますか?
キッチンはIHではなく、ガスの予定です。
- はじめてのママリ🔰

ぽちゃ
うちはオール電化なのでガスがないですが、ドラム式洗濯機よりガスの方がしっかり乾くし早く乾くので幹太くんにします

はっちゃん
私なら乾燥機能がついたドラム式にするかもです。
でも、はじめてのママリさん宅は5人家族ということですので、ドラム式だと今まで以上に毎日数回洗濯機を回す必要があると思います。
どちらにせよ、洗濯機はガスではなく電気だと思うのでお好きな方でいいと思います!

おもち
わたしなら縦型洗濯機に
乾太くんかなぁと!!!
乾燥機かけたくないものとか
少なからずあると思いますし、、、!
洗濯機は10キロ以上にすると思います!

ママリ
昨年、新居に引っ越した者です!
子ども3人います。
我が家はオール電化なので全自動洗濯機を買ったんですが、乾太くん+縦型に憧れます。
全自動は洗剤も一回毎にいれなくていい、ほっとけば乾燥までやってくれて楽ですが、
乾燥は3時間くらいかかる、フィルターと自動投入のお手入れが必要等、デメリットもあります。
乾燥時間が長いので、追加で洗濯したくなってもすぐ出来ないので、洗濯をたくさんするご家庭には向かない気もします。
ただ、共働きの方は、帰ったら乾燥までしてくれてて楽!と言っていました。
ご家庭のライフスタイルにもよるかな?と思います。

ちょこぴ
私は乾太くん導入します!
やっぱり短時間でふわふわなのが魅力です✨
ガス工事後からするのも大変そうなので、うちは建ててる段階でつけてもらいました😊

退会ユーザー
我が家はドラム式で洗濯→乾燥まで一気に終わらせてます😃
かんたくんを設置しなかったのはプロパンだからなのと、洗濯機の横に置くスペースがなかったからです。濡れた重い洗濯物を、洗濯機の上に設置したかんたくんに投げ入れるのは、毎日はしんどそうだと思ったからです😅
横置きできるなら迷わずかんたくんを導入しました!

退会ユーザー
オール電化でなければ縦型洗濯機にかんたくんにします🥰
私はオール電化なので縦型洗濯機に電気の衣類乾燥機で見た目はかんたくんみたいな感じです!洗濯機回しながら乾燥機かけて最高です!こ!がかんたくんならもっと早く乾かせてもっと最高だっただろうなと思います(笑)

はじめてのママリ🔰
都市ガスなら乾太くんプロパンならドラムかなと思います。
洗濯機5年使ったならどちらにしても買い替えた方がいいのかなと。5人家族なら10キロとかの方が後々考えてもいいと思いますよ😊

はる
かんたくんオススメです!
電気より早いし、ふわふわです!
ガス会社に頼めば工事も事前の下見もしていただけて、すぐ終わりました。
ただエアコンの様に穴の開けれるところに限りがあったり、高さ制限があったりするので、可能から図面の段階など早めから設置可能かどうか見てもらった方がいいですよ。
コメント