
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
無理しちゃってるんですかね…(>_<)
私はまだないですが上手いこと寝てくれないとイライラしちゃいますね(*´・ω・)
私も人間なので穏やかな気持ちでいても限界があります
寝顔見たら自己嫌悪してます

ゆずP
大丈夫ですか?
イライラするお気持ち分かります。うちはイヤイヤ真っ最中で💦
お子さんはおいくつですか?
まぁ、子どもってのはわがままで、言うことも聞きませんし、そうやって私たちもここまで成長したので仕方ないですよ。
寝てる間にパパとの時間を作って、ストレス発散してください。
-
かんゆぅー
うちは反抗期的な?😣
四歳と六歳の兄弟だから喧嘩も激しいしそれを聞いてるだけでもイライラしてきますね…
それが疲れて皆で一緒に寝ちゃうので
夫婦の会話や時間もなくさらにイライラしてきますね😭💥
ストレス発散も難しいですね💔- 11月5日

けむたす
まだ7ヶ月の息子なのに、ギャーギャー泣かれて、
理由も大体分かってはいたんですが、
いい加減にして!って
言ってしまって後から自己嫌悪です…
イライラしちゃうこともあって当然。
その分、あとでギューして大好きって言ってあげるといいんじゃないかと、勝手に思ってます!
-
かんゆぅー
ですよね‼鳴き声きくだけでイライラ💥
音のしない世界に行きたいですよね(笑)
ストレスたまりすぎてぎゅーする気にもならないとか重症ですわ💔- 11月5日

naaami
上の子の時そんなんでした😰
虐待する人の気持ちがわかる、毎日の怒鳴る、なんで赤ちゃんに怒鳴れるのか自分でもわからないけどこのイライラどうにかしたい……って感じで。
私は主人や義祖母に対してのイライラ、お金や移動手段が無いことで自由に外出できず家に閉じこもってばかりなどそういうイライラが子どもに八つ当たりとして向かっていたんだと今では思います。
解消されたのは仕事始めて保育園に預けはじめてからです(><)
-
かんゆぅー
分かります!私も子供預ける人はいないし年よりの世話も家の事も全部しなきゃいけないし
義父にはイライラ💥ストレスたまりまくりでもう子供になんか優しくできませんね😭
私も春から働き始めましたが
逆に時間に終われ義父のこともしなきゃいけない‼
さらにイライラが増して子供に当たってしまってるかんじて
自分でもどーしたらいいのか(泣)- 11月5日

とうもろこし🌽
分かります。
かんゆぅーさんのお子さんと同じ歳じゃないと思いますが、うちの一番上の子は反抗期なのか口答えがすごいです。
何かにつけて口答え❕
宿題もやらずに言い訳をして口答え❕
私も毎日怒鳴っちゃってます😅
寝顔をみて自己嫌悪して反省するも次の朝のダラダラ用意にまた怒鳴ってしまってます😅
きっと今自分の中に余裕がないんだと思います。
だから、昼間は下の子と散歩に行ってリフレッシュをしています。
旦那さんが子供に取られるって事は、旦那さんがお子さんの面倒をみてくれてるって事ですよね。
それでしたら、見てもらっている時に何かリフレッシュしてみたらどうでしょうか。
-
かんゆぅー
わかりますー‼着替えしな!って何回言ったらきがえするの?
テレビに釘づけで準備はしない‼兄弟喧嘩のギャーギャー声‼もーすべてにイライラMax❗
そうなんです!
パパに預けて整体に行ったり
美容室に行ったりしますが
子守りの仕方もだらしなくて
綺麗に片付けて行ったのに
泥棒に荒らされたような家になったり散らかし放題でとにかくだらしなくて
さらにイライラしてきてあまり頼みたくもなくて😡- 11月5日
-
とうもろこし🌽
分かります❗❕
毎朝うちもそんな感じです😅
ZIPが面白くて釘づけ📺💦
上の子達が学校に行ってくれてホッとしたのも つかの間下の子がイタズラし放題で家の中はぐちゃぐちゃで…💦
ちょっと前まで家事がスムーズに出来ない事にイライラしちゃってました。
でも、今は諦めました。
そしたら少し気が楽になりました。
少しずつゆっくりやるようにしています。
うちもパパにお願いすると同じです。
だから、最近は外に遊びに行ってもらうように言ってます😆
外面がいいパパは外だといいお父さんなので😁
そこを利用しちゃってます😆
かんゆぅーさんの旦那さんも外で遊んでくれる様にお願いしてみたらどうでしょうか⁉- 11月5日
-
かんゆぅー
ですよねー
何か妥協しないと自分も疲れるし、もーいいや!的な感じで構えるしかないんですね!
まずはそんな広い心がほしいです(泣)- 11月5日
-
とうもろこし🌽
一番下の子を出産して、退院した後 里帰りせずに家に帰ってきました。
3人目なのに旦那は慣れてなくて、全てにおいてイライラして毎日泣いてました。
旦那に怒鳴ってイライラが収まらず子供にも怒鳴ってしまい自己嫌悪で大泣きしていました。
今思うと産後うつだったと思います。
それを経験したお陰で今は少し諦める事が出来たのだと思います。
3人目にして産後うつ❗その時は辛かったですが、今はいい経験だったと思います。
かんゆぅーさんのイライラの原因は何か思い当たる節がありますか⁉
私は聞く事しか出来ませんが、もし良かったら私に吐き出してください。
私、聞きます。- 11月5日
-
かんゆぅー
そうだったんですね!三人目で鬱は辛かったでしょうに😵
ありがとうございます😢
私は同居ストレスか半端なくて
義父の気配存在すら受け付けなく動悸がしてくるくらい
毎日イライラで旦那にあたり子供に怒鳴り散らしてあたり
もぅ自分やばいんじゃないか、
精神的におかしいんしゃないか
ってよく思ってしまいますね…
子供にも旦那にも罪はないのに…
だからよけにいイライラしてきちゃうんです。
そしてママはおこりんぼうだから嫌い❗って言ってきます。その言葉にもイライラしてきちゃうんです。もーどうしたらいいのか自分でも分からず…
同居解消しない限り私のイライラはおさまらないだろうけど
解消するのも無理だし…😣
そしてさらにイライラしてきちゃうんです。
長々愚痴ってしまってすいません😢⤵⤵- 11月7日
-
とうもろこし🌽
同居は本当に辛いと思います。
それが一番の原因ですね。
お金に少しでも余裕があるのならば、旦那さんのご実家から出て家族でアパートを借りた方がいいと思います。
かんゆぅーさんの為でもあるし、家族の為です。
私も結婚当初、義父、義母に同居を勧められました。
でも、義妹も居て旦那の部屋しか居場所がなさそうだったので、旦那に断ってもらってました。
2人目が生まれてまた言われたらしく、このままでは…と思い旦那の実家の横に家を建てました。
横に住んで居ても義父、母の気配で嫌になる事もあります。
その時は旦那に聞いてもらっています。
「お義母さんがこっち見てるんだけど…❗」
って💦
やっぱり同居は家族崩壊にもなったりする原因なので、旦那さんに話して相談する事は出来ますか⁉- 11月7日
-
かんゆぅー
本当にくそじじぃのせいで私の体がボロボロになるなんて早く逝け‼って感じです
私たちには余裕がなくアパート借りるのも大変で…
でもくそじじぃの愚痴は全部ストレートに旦那に話してますよ😁- 11月7日
-
とうもろこし🌽
くそじじぃ😆
ウケル😆
そうなんですね。
言えるなら良かったです。
言えないと余計にストレスが溜まっちゃいますもんね😅
でも、義父の悪口は子供の前では話さない方がいいですよ。
じゃないと、子供が義父の見方をした時かんゆぅーさんが辛いですからね。- 11月7日

ゆんたん
今まさにその状態で。。
誰かに相談することもできず。
イライラが止まらないです
ギャン泣きの声に頭痛。
家事も育児もしたくないです
鬱になりかけと言われました
怒鳴ってしまうこともあります
こういうときどうしたらいいのですかね。。
-
かんゆぅー
私は常に怒鳴りっぱなしです
自分の気がすむまで。
怒鳴っても余計にイライラしてきますしね…
旦那さんには話してますか?
私は同居ストレスも半端なくて
旦那に当たりまくり
子供に当たりまくり
幸せなはずの毎日がつまらない毎日でさらにイライラです。
相談できる人、何でも話せる人はいますか?- 11月5日
-
ゆんたん
怒鳴ってしまうと子どもが驚き、怯えてしまうんで、めっちゃ後悔します、、
このままでは絶対にママ嫌いって言われそうです、、- 11月5日
-
かんゆぅー
まさに私そんな感じです…
嫌いって言われると余計にイライラしてきます…
悲しくなりますが開き直ってます(笑)- 11月5日
-
ゆんたん
嫌いって言われるんですか(´;ω;`)
嫌いと言われるとショックだし怒鳴ると罪悪感だしつらいですよね(´;ω;`)- 11月5日
-
かんゆぅー
まさにです‼どうしたらいいかわからないからさらにイライラ💥本当にエンドレスでいつになったら落ち着くのかそればかりかんがえてしまいます(泣)
- 11月5日
かんゆぅー
そうなんです!寝顔みたり、仕事も終わって保育所に迎えに行ったりすると
ごめんね😢って抱きしめたくなるんですよね😢
どうしようもなく、同居 ストレスを子供に当たってしまってますね…分かりながらも反省ですね(´ノω;`)
退会ユーザー
反省の毎日ですよね
こればかりはどこのお母さんも同じですかね
私も反省ばかりです。。
でもこの分しっかり子供に愛情注いで大好きって伝えてます
かんゆぅーさんのお子さんも分かってるはずです!
いっぱい抱き締めちゃいましょう(>_<)
ほんとに無理しないでくださいね