
コメント

ママリ
うちは10万ちょっとだったと思います!!

ひなの
14万くらいでした!
支払った所得税分か残高の1パーセントの低い方ですよ🙋♀️

はじめてのママリ🔰
分かります‼️ローンの1%戻ってくると思いきや全然そこまで戻って来ないですよね😭
計算式がある様です💡
うちは20万位でした💡

はじめてのママリ🔰
まだ結果はでていないのですが、ネットで書類作ったときにローンで40万と、その他ふるさと納税とか色々で48万位の還付とでました。
本当かどうかわからないですが💦

退会ユーザー
住宅ローンだけで40万還付ありました。あとは他の控除で30万還付で+70万でした。

退会ユーザー
所得税だけで約30万還付でした。

まっちゃん
うちはまだ確定申告書作成前ですが、収入が多くないので所得税の還付は夫婦で合わせて10万行かないくらいだと思います💦
あとは住民税で10万ちょっとかなという感じです。。

ままりな
旦那単独ローンで旦那のほうだけで40万還付でした!

たぬ
まず年収によって年間の所得税の金額が違います。
年収400万→所得税約9万
600万→ 20万
800万→ 47万
所得税の還付金の上限は、40万か自分が納めた所得税金額のどちらか低い方です。
所得税から引ききれなかった場合、来年度の住民税がその分安くなります。
ただし住民税から引かれる金額も上限があるため、住宅ローン控除の恩恵がmax受けられないことは十分にあります。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます‼︎
去年は切迫早産やコロナの関係で6ヶ月間の休業+産休育休がありほぼ働けていない状態だったのですがそれも関係していますか⁇💦
ちなみに夫婦でローンを組んでおります- 3月2日
-
たぬ
夫婦で組んでいる場合でも夫婦合算で上限40万なので、もしローンを半分ずつ組んでいるならママリんさんの住宅ローン控除の所得税の還付金の上限は、20万か去年の所得税のどちらか低い方です。
そして去年ほぼ働けていない=年収が少なめ=去年払った所得税が少ない&来年度払う住民税が少ない、ということになるので住宅ローン控除にかなり関係してきます。去年の年収によってはほとんど恩恵が受けられません💦- 3月2日
-
はじめてのママリ
私の方が割合は少ないです💦
去年の年収はボーナス時期も逃しているため、年収が8分の1くらいでした😥
そのせいですかね…💦- 3月2日
-
たぬ
確実にそのせいですね💦
年収8分の1だと、100万以下だと推測されます(違ったらすみません)が、源泉徴収票の右上にある源泉徴収税額は0円ではなく金額がありますか?その金額が所得税の還付金の上限です。- 3月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😞
右上部分は
0円でした‼︎💦
トータルで6千万の借入なのに還付金が数万だったので何か手続き(数字の入力等)を間違えたのかな…と不安になりましたが、完全に私の給料が減った事が原因ですよね😞💔- 3月3日
-
はじめてのママリ
立て続けにすみません💦
今年の5月から通常通り仕事をするのですが、今回よりは還付金の額は大きくなりますかね⁇(・・;)- 3月3日
-
たぬ
今年5月から復帰される(去年より年収が増える)のであれば、今回より還付金の額は増えます!
一点気になるのは、右上の部分が0円だとそもそも還付金も0円のはずなのですが、数万の還付金というのはママリんさんだけの分ということで合ってますか?- 3月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💡
産休育休があればその度に
還付額が減るという事ですね💦
また近々妊活を再開する予定だったので😅
私は0で夫のだけで数万って事ですかね…?💦
夫も息子が生まれてから数ヶ月育休を取っていたので😞- 3月3日
-
たぬ
恐らく旦那さんの分だけ還付されてますね。ただ、旦那さんは所得税の還付は数万でも、来年度の住民税が安くなりますね!
産休育休で年収が減り、住宅ローン控除の恩恵を十分に受けられないのは仕方なしですね😭- 3月3日
-
はじめてのママリ
そういう事だったんですね😞
わかってスッキリしました‼︎
ありがとうございました✨- 3月3日
mama*
うちは5万くらいです😂