※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻🍒
子育て・グッズ

保育園の短時間入所で、早めの登園や標準時間への切り替えは可能でしょうか?就活中で職場が遠いため心配です。

4月から高松市内の保育園へ短時間で入所します。短時間だと 8時半~16時半だと思うんですが、8時半少し前からは 登園は難しいですか?
また、短時間から標準への切り替えはできますか?

今就活中なんですが、職場が少し遠くなると間に合わなそうなので、、、

コメント

りり

切り替えはできると思います!
少し前からの登園も可能かと思いますが別でお金が発生すると思います。

  • 🐻🍒

    🐻🍒

    切り替えは園の方に伝えたらいいんですかね?😉

    • 3月1日
  • りり

    りり

    市役所だと思います!

    • 3月1日
  • 🐻🍒

    🐻🍒

    ありがとうございます😊

    • 3月1日
deleted user

地域が違うのですがうちの地域は仕事の契約上の時間が月64時間〜120時間未満は短時間保育、120時間以上が標準時間保育です、多少は通勤時間も考慮してくれるらしいです。役所に就労証明書と切替希望の申請用紙を提出し認められれば翌月から切り替わります!(何日までに提出すれば翌月からなど期日の決まりあります、期日過ぎると翌々月からの対象になりますね)
8時半前の登園はできますが延長料金がかかります。

Lily

保育園によると思いますが
自分が通ってるところでは7:30~預けれたと思います
気になるようであれは保育園側に聞いてみたらどうでしようか•́ω•̀)?
そしたら色々教えてくれると思いますよ

deleted user

短時間だと8時半〜だったと思います😅延長料金がかかっていいなら、8時半より前から預けられます💦
短時間から標準時間への切り替えは、保育園に言うと書類貰えました!上の子の時なので結構前ですが、25日までの申請で翌月から変更でした😁申請も保育園への提出で大丈夫でしたよ!

ぽち

求職中(就活)は短時間保育です!
内定後は内定先の勤務時間によって短時間だったり標準時間だったりします😌