
コメント

はじめてのママリ
私も上の子同じぐらいの時同じようなことありました〜😂めちゃくちゃいい先生なのに、「じゃあ、先生と一緒に保育園に泊まる?」と聞かれただけでイライラしたり😂
うちは私がそれ言われて、じゃ、置いてくね〜って大人気なく不機嫌になってたらそのうち言わなくなりました😂

さつまいも
うちもたまにあります😂
ただ少し困らせたいだけなのかな?って思ってます💦本当のところはわかりません😂
ちょうど違う遊びが始まった頃に行ったりすると、○○やりたかったのに〜😭とか言われたり〇〇先生と遊びたかった〜って言われます😂
-
ママリ
遊び始めたタイミングで迎えに行くともう最悪ですよね😂💔
でも無理矢理でも車乗せて帰るとすぐケロッとしてるので、多分その時の気分なんでしょうね😅
同じような方がいらっしゃって安心しました😌💭- 2月28日

もあきゅん
延長保育の時は泣かれます🥲
他のクラスの子と一緒に
遊ぶのでいつものおもちゃ
以外もあるのでなかなか
帰らないです💦
車もチャイルドシートが嫌
だったりすると駐車場で
大泣きして先生が「どうしたの?」
って出てこられることも😅
普通のお迎え時間は周りも
帰るので笑顔で「ママー!」と
走って抱きついてきます☺️
-
ママリ
周りの状況とかおもちゃの誘惑は確かに大きいですね😇
抵抗する力も強くなってきて、車乗せるのも本当に一苦労ですよね💦
私もイライラしてきちゃうので虐待してるんじゃないかと思われそうで怖いです😂
素直に駆け寄ってきてくれるの羨ましいです…😭集団の力って強いですよね👏🏻💓- 2月28日

ぜろ
その頃は同じでした!
朝は行くの嫌だと泣いて暴れ、帰りはまだ帰りたくない!まだ遊びたい!と泣いて暴れ…
行きも帰りも大変でした😂
-
ママリ
全く同じで安心しました😭✨
朝は行くまではイヤだけど、行ってしまえば楽しくて帰るのイヤー!ってなってしまうんですよね、きっと😂
落ち着く日が来るのをひたすらに願って日々過ごそうと思います😌🙏🏻- 2月28日
ママリ
同じ感じですね😭😭
うちはこちらが不機嫌になろうと、先生が代わりにママと帰っちゃうよ〜とか言っても全く効果ないので、無理やり引きずって帰るしかないです😂
今だけと思って耐えるしかないですかね😅