※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー🔰
子育て・グッズ

保育園で上下別の肌着を準備する必要があるけど、下半身には何を着せるか迷っています。布オムツ指定で、布オムツカバーを準備するように言われていますが、その上からパンツをはかせる必要があるのでしょうか?肌着の上下セパレートはどんなセットがいいのか迷っています。

保育園指定で、上下別れた服を準備されていた方に質問です😊

肌着も上下別れた肌着を準備しないといけないのですが、その場合下半身も何か着せるのでしょうか??

布オムツ指定なので、下は布オムツカバーを準備するように言われているのですが、更にその上からパンツをはかせるものなのでしょうか?💦

現在ロンパースで、保育園入園のため上下別々の服へデビューしとこうと思うのですが、家では紙おむつで肌着は上下一体のもののまましばらく慣れさせてみようと思っています。

肌着の上下セパレートは一体どんなセットにしたらいいかわからず入園準備が肌着部門現在頓挫していますので、アドバイス頂けると嬉しいです✨

コメント

deleted user

下はなにも肌着的なものは着用しないですよー!
大人と同じでパンツ(おむつ)の上にズボンです☺️

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    早速のご回答ありがとうありがとうございます✨😊
    もう、大人といっしょになるんですね~!不思議です✨教えて下さってありがとうございました☺️✨

    • 2月28日
ひろ

大人と同じですよ!
トップス、ズボン、肌着、パンツorオムツです!
オムツの上にズボンを履きます☺️

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    早速のご回答ありがとうございます✨😊
    オムツの上にズボンですね!教えて下さってありがとうございました☺️✨

    • 2月28日
らすかる

布おむつカバーの上はズボンで大丈夫デス😊
カバーがパンツ代わりで😆

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    早速のご回答ありがとうございます✨😊布オムツにカバーがあることも、保育園で初めてしったので、教えて下さってありがとうございました☺️✨

    • 2月28日
まっこ

うちの子の保育園も布オムツ指定ですが、うちはズレ防止のためにオムツカバーの上から更にショーツを履いてます。

肌着の上下セットを用意するというより、布オムツセット(輪オムツ、オムツカバー、パンツ(トイトレパンツではない普通のショーツ))を一式用意するようにとの指示でした。

  • まっこ

    まっこ

    その上からズボンです。

    • 2月28日
  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    早速のご回答ありがとうございます✨😊
    私の保育園荷物多いなぁと思ってましたが、まっこさんの保育園の方が更に必要なものがありますね!⚠️
    同じ布オムツ指定で詳しく教えて下さってありがとうございました☺️✨

    • 2月28日