※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

通学中の子供の安全を考え、GPSやキッズスマホを持たせるべきか悩んでいます。

通学に30分程かかるお子さんがいらっしゃる方、GPSやキッズスマホ等持たせていますか?


4月から小学生になる子どもがいます。
通学は片道30分程。
私は日中仕事に出ており、子どもは学童です。

集団登校は毎日ではなく、学童からの集団下校も途中から1人になる可能性も高そうです。

小学校の有料サービスで、校門を通った時だけメールが届くサービスもあるのですが、それだけだと心配かな…と思っています💦

通学に30分程、もしくはそれ以上かかるお子さんに、何か持たせていますか?🙇🏻‍♀️

コメント

micotaro

片道10扮程度ですが、学校外の学童や習い事に行かせているのでGPS持たせてますよ
うちのところはキッズケータイは学校持ち込み禁止です🤔

deleted user

学童にお迎え行かない感じですかね?
それなら持たせますね!!
うちは直帰なのと、どうせ帰宅時間は仕事中でGPSの確認出来ないので何も持たせてません!
習い事に一人で行くようになればキッズ携帯もたせますが、学校に持っていくのは禁止です😢

えだまめ

ありがとうございました🙇🏻‍♀️
GPSを持たせることにします🙇🏻‍♀️✨