
コメント

あーか
保育園であれば3歳クラスになってからです💡
幼稚園は3歳になった翌月からです!

きゃら
保育料って事は保育園ですよね?
保育園は年少さんからですよ。
3歳になった時点で無料になるのは幼稚園ですよ
-
はじめてのママリ🔰
保育園です。同じ保育園のママ(5歳と3歳のママ)さんに聞いた時に、たしかに無料になってるけど、いつだったかはっきり覚えてないんだけど、無料なのは間違いない
と言われたので、保育園でもなると思っていました😣💦- 2月27日
-
きゃら
保育園でも、こども園で幼稚部があったりして違うのかもしれませんね〜
いづれは無料になることは間違い無いですよ〜- 2月27日

はじめてのママリ🔰
幼稚園は3歳になってから、保育園は年少からです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます😚
- 2月27日

ハーゲンダッツん工場長🍨
私もそうだと思ってたんですけど、市役所の保育課に電話して確認したところ、『認可保育園に入所ですと、3歳児クラスになってから無償化になります』と説明されました。
なので例えば、4/1時点で2歳の場合はまだ2歳児クラスなので無償化の対象ではないです。
なので、お子さんの場合ですと来年の4/1時点では3歳になっているので来年からじゃないですかね?
ちなみに保育料は無料ですけど給食費は別途かかりますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!詳しくありがとうございます🤩
来年からですねっ
給食費だけになるとありがたいです🤩- 2月27日

退会ユーザー
3歳児クラスになってからだと思います☺️
-
退会ユーザー
娘は8月で3歳ですが、4月の3歳児クラスになってからかと!
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー!うちは早生まれなのですが、そうなるともしかして損なのかな?😢
とか思っちゃいましたが無料になるのはありがたいことなので嬉しいです🤩ありがとうございます😊- 2月27日
-
退会ユーザー
たしかに。その分払いますもんね😥
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
きちんと計算したわけではないんですけどね💦ありがとうございます😊
- 2月27日

ひかり
他の方も仰っていますが、保育園だと3歳児クラスから無料なので、早生まれの方がお得ですよ〜✨
うちは3月末生まれなので、3歳になったらすぐ無料です。
子供手当少ないですが、保育料月に5万ちょっと×1年分だと60万にもなるので、保育園行ってるなら早生まれはかなりお得です✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!
そう考えると尚更ありがたい話ですね!ありがとうございます😊!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
クラスにあがってから、そうなのですね!ありがとうございます😃⭐︎