![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M i i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M i i
うちの旦那と同じですね😅
私もこれ以上関わりたくない本当にもう無理だって伝えたら、それなら離婚するしかないなとまで言われました笑
ただのマザコンだし義親も子離れできてません
なにかと私に理不尽な事言ってくるしぐちぐち文句ばっかりいってきます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚したくないなら旦那さんがマザコンでも黙って現状維持しとくのが得策だと思いますよ。
結局は離婚したくない立場の方が弱いですし。
惚れた方の負け、惚れてなくいつでも捨てれる方が勝ちじゃないですが、まさにそれですよね。
-
はじめてのママリ🔰
私は離婚してもいいと思っています。
親を大事にする事はいい事ですが今は子供もいて新しい家族もいるのにそちらばかり気にかけてるような人とはこの先やっていけないからです(><)でもお金の面があってなかなか切り出せないのもあります。- 2月26日
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
私達もそんな感じです。
私の実親と旦那も仲悪くなってしまって…そこからはそんなこと言われなくなりましたが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の意思で作れる家族って妻、旦那や子供だけですよね。
親や兄弟は自分達では選べないけど、結婚して家族になる相手や我が子は自分達が決めるものです。自分で決めた家族を大切にできない人ならこちらから願い下げです!
親はとても大切です。こっちだってうまく付き合っていきたいと始めは同じ気持ちです。
ですが、家族でも合わないことだってあるのに、他人なら尚更合わないことが多いと思います。その時に、突き放したり無視するのではなく、フォローなり解決策なり一緒に考えられない人なら、今後、別のことでなにか壁にぶつかった時も同じような結果になるんじゃないかなと思います。
良い方向に行くことを願ってます😌
はじめてのママリ🔰
同じですね💦😱
ほんとめんどくさいですよね(><)