※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
家族・旦那

旦那、確実に自己愛性パーソナリティ障害です。(カウンセラーの方がいう…

旦那、確実に自己愛性パーソナリティ障害です。
(カウンセラーの方がいうので間違いないかと。)

1番嫌なのは
平気で嘘つくことと
(毎回嘘ついた言い訳が「お前の反応が見たかったから」と言います)人のことすぐ見下すことです。

旦那は付き合って結婚して2年くらいまでは
とっても紳士でレディーファーストで
しっかり愛情表現もしてくれていて
私、愛されてるなぁ幸せだなぁと実感出来ていました。
ですが今は別人かのように変わってしまいました。
変わってしまったというかもともとそういう人だけど
猫かぶってたんでしょうね。

カウンセラーに
治療で治るようなものでは無いから
理解してあげるしかないと言われました。
私はこの先もずっと一緒にいたいので
付き合っていくしかないのですが
とても難しいです。

それこそ私は育児で抑うつになり
最近やっと落ち着いてきた感じなので
それどころじゃないというか、、、

そういう本とか読んで
勉強した方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

自己愛はもう受け入れるしかないですね❗️
幼少期の環境によって人格は形成されるので何かしらの環境だったと思うのですが
嘘つくことでしか受け入れられなかったんだと思いますよ
本当のこと言ったら人格否定される日常だったんだと思います

猫かぶるのは、ほとんどの人がそうだと思います
最初はみんな自分の良いところをアピールするもんだし、アピールするとゆうことは、それだけ好かれたいってことです

パーソナリティ障害は色々種類があって
その中でも自己愛に関しては障害と名前がついていても本人が障害を感じていない&変わりたいとも思ってないのて
障害でも無いとゆうのが現状です

ずっと一緒ににいたい気持ちも依存からくるものなのか、
本当の愛なのか
まだまだこれからわかることだと思います

本読んで知れば知るほど依存度が強くなると思いますので
大切なのは相手がどうとかではなくて、自分自身はどうしたいのか、どうありたいのか、
そこが幸せになる為に大切なところです
自己愛と付き合って不幸になる人もいれば、幸せな人もいます
それは相手次第ではなく本人次第だからです

結婚して変わらないほうがおかしいですよ

  • ぽにょ

    ぽにょ

    何かそういうお仕事されてますか?🥺

    旦那の父が結構頑固だし
    自分の意見が正しいと思っていてサッカーのコーチやるほど上手なんですが
    旦那の話いわくめちゃ厳しかったみたいです💦
    褒められたことあるかないかは分かりませんが、結構怒られてばっかりだったと思います。
    その影響有るんですね💦

    私、依存してるんです。
    ちゃんと好きだから一緒にいたいって気持ちもありますが
    旦那に「俺のどこが好きなの?」と言われても答えられないんですよね。。。
    依存ってめちゃくちゃ大好きってわけじゃないですか?
    好きじゃないけど離れたくないってことを依存といいますか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーゆー仕事をする予定です😆

    幼少期の環境は影響ありますよ〜💦
    特に覚えてない時期がとても重要です
    なので大体3歳未満です
    三つ子の魂百まで、とゆう言葉もそーゆー意味です
    記憶のない時にされてきたこと、見てきたことは人格に大きな影響を与え、記憶の残る年齢の経験が頭と性格、心までをも固めてしまいます

    依存してるってゆう自覚あるんですね😅💦
    それなら良かったです笑

    ちなみにですが、
    依存と好きは全く別物です
    勿論、依存と愛も別物です
    依存とゆうのは、結論的言いますと苦しい様で、
    好きじゃないのに離れられない、が正解に近いです
    例えば、お酒やタバコ、ギャンブル、恋愛、SEX、薬物、など、辞めたくても辞めれない物が当てはまります

    私が上記の質問内容を読んでいて感じたことは
    夫婦間で起きる問題の原因は旦那さんにある、と思い込んでるとゆうことです
    これは依存からくるものですが、要は旦那さんの言動に振り回されているんです
    旦那がこーゆー人だから私はこうなる、旦那がこうじゃなければ私はこんな風にはならない、
    こんな思考がある時は依存状態になっています
    カップルや夫婦、親子とゆうのは生活を同じ場所で行い
    お金も共有しているので
    依存関係に陥りやすい間柄でもあります

    で、依存する理由の一つに旦那さんのように家庭環境に問題がある場合がほとんどです
    何故かと言いますと、旦那さん自身は実父に依存されて育ってるんです
    父親が旦那さんに対し厳しくするのも、自分の思い通りに育たないから厳しくし、本人の能力以上のことを求めているから褒めるとゆう言動も出てきません
    だから旦那さんは嘘をついて自分を偽る生活が日常的になっていたと思われます
    そうすることでしか、父親は自分を必要としてくれなかったはずですから

    そうやって依存している親は子供が自立しても依存してきますし、そもそも親そのものが精神的な自立が出来てないので、子供は自立することが出来ずに問題ありの大人になるのですが、そういった人を好きになるのは、同じく依存心の強い人が好きになりやすい傾向があり
    大体が共依存になってたりします

    話長くなってすみません💦

    • 2月27日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    覚えてないのに影響与えるんですか!?💦
    不思議ですね😱

    とっても自覚あります。笑
    結婚する前から依存体質です💦
    旦那だけでなく今まで付き合ってきた人にも依存してました😣

    どうしたら解放されますかね。
    調べても趣味とか探せとか出てきますが出来ないから困ってるんですよね😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人間の脳って0才が一番、脳が成長するんです
    その後、急激な加速をするのが3歳くらいまでなんですが

    例えば、お花の種を土に植えたら
    そのタネの成長は土や水が大きく影響します
    栄養のない土だったり毒素のある水だとタネはなかなか成長しなかったり、もしくは成長しても花を咲かせなくなります
    タネはまず根っこを生やし、根っこがある程度増えたら目が出ます
    これが見える成長で人間で言うと3歳以降になります
    根っこがしっかり成長していたら幹もしっかり伸びて育ち葉も花も沢山育ちます
    3歳未満の子供って目が出る前のタネの環境なんです
    生きて成長する為の土台であり、基礎基盤なので、そこがしっかりしてないと、その後の成長が不安定になります
    なので
    赤ちゃんの時からの環境は必ず成長に影響を与えてます

    人への依存を辞めるには精神的な自立が必要です
    旦那さんがどうであれ、幸せかどうかは自分次第ってことです
    よく政治とか職場の不平不満を言う人がいますが、そーゆー人って精神的な自立が出来ておらず、他力本願で自分の力で何とかしようとしないんです
    ぽにょさんが、旦那さんについて調べるのも、自分にとって都合の良い答えが欲しいから、旦那さんを都合の良いように支配したいからです
    まずは自分とゆう人間が無力で人はコントロール出来ないものだと強い認識が必要です
    そーゆー人なんだと受け入れる認める力が必要です
    依存してる時って主語がその対象物になりやすくて
    自分のことを考えてなくて、相手の言動ばかりを気にして、自分の言動を気にしていないことが多いです
    例えば旦那さんは嘘つきかもしれませんが、その嘘をつかせてるのは、自分かもしれない、とゆう可能性を疑ったり、
    自分の中では嘘とゆう物は最低な行為であっても、旦那さんの中では、その場しのぎの大したことではないので、言ったことも忘れてるでしょうし、すなわち旦那さんにとっては大したことではないので、過去を振り返ると、あんまり大したことではなかった、とゆう出来事になります
    だから、自分の中の嘘とゆう行為と旦那さんの中の嘘とゆう行為は大きな差が出来てるので、そこを掘り返しても何も出てきません
    一緒にいたいなら忘れることも必要です
    1秒前のことはすでに過去の出来事ですから
    過去のことよりも、今、これから、この先、自分がどう生きたいのか、どうありたいのか、と
    主語を自分に置き換えていく練習がいいと思います
    旦那さんよりも自分に目を向けていってはどうでしょうか

    • 2月27日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    すごくわかりやすいです!

    まさに自分にとって都合のいい答えが欲しいからです😵笑

    そうですね💦
    旦那からしたら大したことないと思います💦
    一緒にいたいなら旦那を責めるのでなく私のせいかな?と思うようにします!
    精神的な自立が大事なのですね🥺

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何もかもご自身のせいにする必要はないですよ💦
    旦那さんの行動に責任は取れませんし
    依存状態で危険なのは境界線を越えていることです
    自分ではどうにもならないことは沢山あるんです
    相手の問題と自分の問題、そこを分けて考える必要があって
    自分は自分の問題を解決するだけです🌟

    あっ!今更ですが、
    アドラー心理学がおすすめかもです♪
    嫌われる勇気、とゆう名前の本もベストセラーなんですが、これは偏見も入ってたりするので、全てを間に受けず
    答えは自分で出すことが大切です
    アドラー心理学って検索すれば色々興味深いことが載ってますよ〜😉

    • 2月27日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    分かりました🥺
    ありがとうございます🥺

    調べてみます😳
    すごいご丁寧にありがとうございます😭✨

    • 2月27日