
昨日初受診し、胎嚢らしき物が小さいと言われ、出血が続いています。来週の診察まで不安で、赤ちゃんを信じたい気持ちと不安が交錯しています。どう過ごせばいいでしょうか…
昨日初受診して胎嚢らしき物はコレかも?な感じで、6週入る前にしては小さいと言われ、今朝から水で薄めたような出血が…
トイレットペーパーで拭くとつく、何回か拭いてもつく…
赤ちゃんを信じようって思っている気持ちと、ダメなのかなぁと思ってしまう気持ち…
診察は来週と言われていて、どんな気持ちで過ごしたら良いのか…😣
こんなんだから赤ちゃんも安心できないんだろうなぁ…
はぁ…質問じゃなくてすみません…
- うとゆあしさん(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

89
病院に問い合わせた方がいいですよ💦
私も先週同じような出血があって、泣きながら電話したら「いそいでおいで!」と言われ、緊急入院。赤ちゃんは無事でしたが、ずっとベット生活の24時間点滴絶対安静です。
上の子たちをみながらでは限界があります。
どうか無理しないでください💦
うとゆあしさん
ありがとうございます😭
出ていたり、出ていなかったりで、不安だし、でも信じたいし、気持ちがめちゃくちゃです😣
私の場合、昨日初診で胎嚢もちゃんと確認できていない、比較する物がないから診断も出来ないと言われています…
緊急入院、ビックリされましたよね…
赤ちゃん無事で良かったですね(><)
病院に電話した方が良いですかね…
他の方の投稿を見ると、今はやることはないと言われたなど色々あって…
89
辛いですよね…
迷うならば
まずは病院の指示を仰いではどうですか?
その上での、自宅安静なら、少しは気持ちも落ち着くと思います。
うとゆあしさん
そうですよね…
この時間だともう時間外でナースステーションにつながって助産師さんと話すようになると思うのですが…
それだけでもちがいますかね😣
89
私なら、ですが、
自分がやれることやって、なら
結果がどうであれ
後悔は最小限で済むかと思うんです。
もちろん
電話しないのも選択肢です。
うとゆあしさん
そうですよね…
もう少し考えてみます😣
せっかくアドバイスして下さったのに申し訳ありません…
89
とんでもない😊
それがママリの良さなんですもん。
どの選択も、あたり、なんです。
うとゆあしさん
ありがとうございます😭
ものすごく心に響きます😣
もう少し考えてみます😣