
下腹部の痛みと妊娠に関する不安。子宮外妊娠の可能性や一ヶ月後の初診について心配ですか?
初めまして。夫の仕事の都合で、一ヶ月前に海外へ引っ越してきた者です。
前回の生理開始日が9/23で、昨日検査薬で陽性が出ました。一週間前くらいから、下腹部にチクチクとした痛みを感じます。慢性的ではなくときどきです。出血はありません。
週数は順調にいっていれば6週に突入するあたりと思いますが、こちらの産婦人科はどこも予約なしでは診てもらえないため、夫に何ヶ所か電話してもらっているのですが、どこも早くてもあと一ヶ月後にしか取れませんと言われました(大出血しているとか、緊急性がない限り予約制ということらしいです)。
6月に一度稽留流産を経験しているため、今回の妊娠にも何か問題があるのではないかと不安です。
このような軽い下腹部痛でも、子宮外妊娠の可能性はあるのでしょうか?また、一ヶ月後に初診をすることに問題はないのでしょうか?
- えりか(7歳)
コメント

❥
近くのレディースクリニックなど小さなところは予約なしでもみてくれますよ。私は内容は違いますがみてくれました^_^

lilly1192
ドイツ在住です。
私は9週まで待ってから予約して行きました。あまり早いと診てくれないことが多いみたいです。
初診は受け付けない所もあってクリニック決まるまで何件か電話しましたよ。
ドイツは日本より健診間隔が長くて妊娠初期の頃は不安でした。
エコーも毎回しないですし。
予約も自分では決められないので、面倒ですが診察が無料なので仕方ないと思ってます。
出血や腹痛等がなければ、様子みで良いと思いますが、不安であれば再度電話予約がんばってみても良いと思います。
-
えりか
ドイツにいらっしゃるのですね。実体験を教えてくださりありがとうございます。とても参考になります。ここに来たばかりで知り合いもおらず、誰に聞いたら良いのかわからずにいたのですが少し安心しました。夫にはもう一度だけ電話をしてもらうことにしましたが、無理であれば焦らず少し様子を見てみたいと思います。
- 11月4日

me
チクチクは子宮が大きくなる
痛みですよ〜!
私も初期は下腹部痛がよくありました💦
何ともなかったですよ😊
-
えりか
ありがとうございます。子宮外妊娠でも痛みがなく自覚症状がない場合もあると聞き、必要以上に不安になっているのかもしれません。普通のことなのですね。わたしの痛みも、子宮が育っているせいだと良いなとおもいます。
- 11月4日

退会ユーザー
国が違うので参考になるかわかりませんが、私が上の子を妊娠したのはニュージーランドに住んでいた頃でした。
当時4wちょうどで妊娠が判明してすぐに主治医に診てもらいましたが、一般開業医なので初診と言ってもエコーなどはなく、血液検査したくらいでした。実際にエコーで問題がないかエコーの専門の病院で色々と調べてもらったのは、結構後だったので、海外では意外とそれくらい普通なのかもしれませんね。だから問題ないっちゃ問題ないのかなーと。日本は逆に検診がものすごく多いと思います!
子宮外妊娠の可能性とかに関してはあまり知識がないのでスミマセン💦
-
えりか
ニュージーランドでも同じ感じなのですね。ちょっとホッとしました。日本が過剰なだけなのですかね。。ありがとうございます!
- 11月4日
-
退会ユーザー
向こうが呑気なのか、日本が過剰なのか、考え方次第ですが、日本の感覚からすると不安になっちゃいますよね😅
私自身、上の子の時は10週間エコーないときも普通にありましたし、検診が2ヶ月近く空いたこともあったので、逆に日本に帰ってきて臨月とか毎週通わなきゃいけないと知った時は驚きました😅
早く心拍など確認できるといいですね♡- 11月4日

るんるん母さんU・ω・U
アメリカ在住です。流産経験があり不安だということを伝えても早めに予約取れないですかね?
私は4月に稽留流産をしたのですが、同じく予約制な上に基本10週以降じゃないと診てもらえず、10週で診察した時にちょうど流産が始まり、初診で流産処置をする事になりました。赤ちゃんは8週の大きさで成長が止まってました。その事があったので、処置をしてくれた先生が、次は妊娠が分かったら早めに診るよとおっしゃり、今回7週で妊娠の確認(エコーで心拍確認)してくれました。
ドイツは分かりませんが、アメリカは子宮外妊娠や流産になれば10週以前に何かしら症状が出るから、何も無ければ大丈夫という考えのようです。何かあればERへ、と言われます。不安ですよね😭
-
えりか
アメリカにお住まいなのですね。初診で流産を確認されたとのこと、とても辛い経験をされましたね。私は心拍確認後、10週で流産しました。流産を経験して不安だということを伝え、もう少し早められないか聞いてみたいと思います。ありがとうございます。
- 11月4日
えりか
ありがとうございます。ちなみにそれはどちらの国でしたか?わたしはドイツ在住です。ここにもレディースクリニック的な小規模のところがあるのかどうか、ちょっと調べてみます!
❥
海外に住まれているんですね!
日本だと思いすみません…
私は日本です。
初期の私も6週でしたかな、その時あまりにも腹痛頭痛が凄くて検診の所の産科は次の検診まで間がありすぎて予約なしでいくと待ち時間すごいので家の近くの産科やレディースクリニック、私はレディースクリニックいきました。通院してる病院名も伝え症状も伝えたら薬を処方してくれましたm(._.)m
えりか
いえいえ、大丈夫です。私も、日本で妊娠した時はすぐに診てもらったので、こっちの病院はなんでこんな呑気なこと言うんだ??ってちょっと戸惑っています。もう少し手立てがないか調べてみたいと思います。
❥
私と同じように初期の子宮が大きくなる腹痛だと思いますが私はそれでもこんなに痛くなるかってくらい痛くて不安だったので近くの病院に受診しました。1ヶ月も検診あいちゃうと初期だから大丈夫かな大きくなってるかなと不安だったのでついでにエコもみたかったので。不安でしたらいってみるのもいいと思います。行くのでしたら近くにあるといいですね。