![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
働いてますよーーー!!!
たまに息子も一緒に!!基本的に何でもゆるいけどお弁当間違えたりするとめんどくさいのと30件くらい行かないと5万以上にはならないみたいです…😭
私はまだ15件前後なんで1年間保証金がありその保証金しか給料で貰ってないです😅
ある程度保証金を超える件数になれば1年経ってなくても保証金じゃなくなるみたいですが…
![5人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人の母
働いてます。
半年で現在20件
継続手数料や冷凍品の手数料など入れて5万ちょっとです^ - ^
ガソリンは完全に自分払いです。
末っ子連れて仕事してますが…
仕事に慣れるまでは末っ子のギャン泣きがかなりキツかったです。
土地勘のないエリアだと道も覚えないといけないし…
入って2ヶ月くらいはしんどかったです💦
-
mi
回答ありがとうございます🙇♀️
お子さん連れでどれくらいの時間働いてますか??😳- 2月28日
-
5人の母
9時に家出て、11時半には家に戻ってます^ - ^
お客さんと喋ったり、スタッフさんと喋ったりしなければ、11時には家に帰ってます^ - ^- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません!!髪の毛の色とか自由だったりしますか?
- 4月3日
-
5人の母
営業所所長にもよると思いますが…
奇抜な色(青や緑や金髪)じゃなければ大丈夫です。- 4月3日
mi
回答ありがとうございます🙇♀️
上の子が4月から幼稚園入園予定、下の子が哺乳瓶拒否の生後6ヶ月であと一年は自宅保育予定なのですが、旦那がコロナの影響をもろにうける職種なので今回のコロナの波でかなり大打撃を受けていて、、😔
配達先は自分で開拓して件数を増やす形になるのでしょうか??🥲
あげぱん🥖
とりあえず配達先は営業所の所長さんが決めます!この地域行ける?みたいな感じで!それからその配ってる地域の近くで自分でポスティングしたりして件数増やします!
mi
そうなんですね😳
配達先を指定してくれるのは有難いですね🤭
ガソリン代自費、社用車用の保険にしないといけないとネットで見たのですが、件数がないと赤字になる可能性もあるってことですかね??😭
あげぱん🥖
ガソリン代も給料から払ってねスタイルです!社用の保険に切り替えないといけないので高くなりました😂
青色申告会に加入すればガソリン代も保険も経費にしてくれるみたいです!
ガソリンはレシートあるけど保険とかは引き落としだしどうやってやるんだろう?って思ってます😂