

優龍
総支給から
2割減と考えていたらいいですよ。
11万ちょいの手取りくらいだと思います

ねこさん🐱
月3万くらいは引かれます!
またみぃさんが40歳を越えれば
+で介護保険料も引かれます!!
月11万だとして12ヶ月だと
年間132万なので。
もらえる額は扶養とあまり変わらなくなってしまいます😩
1日7.5時間を月20日(週5)だと大幅なプラスになるとは思いますが😩😩
優龍
総支給から
2割減と考えていたらいいですよ。
11万ちょいの手取りくらいだと思います
ねこさん🐱
月3万くらいは引かれます!
またみぃさんが40歳を越えれば
+で介護保険料も引かれます!!
月11万だとして12ヶ月だと
年間132万なので。
もらえる額は扶養とあまり変わらなくなってしまいます😩
1日7.5時間を月20日(週5)だと大幅なプラスになるとは思いますが😩😩
「保険」に関する質問
今日こどもの医療証を使用しないで3割負担で支払いしました。 ※保育園で捻挫した為、スポーツ協会の保険を利用する為 明日も通院するんですが、その時に 医療証受診にして、今日支払いした分も医療証診察にしてもらって…
妊活。保険診療と自費診療について聞きたいです。 タイミング法5回ほどしていて授からず、不妊治療クリニックに行き始めて、ステップアップとして、クロミッドやhcg注射をしましょうとのことで、それを行うには不妊症の診…
家計のことについて相談です。 今月今の時点で結構費用がかかってて、夫から来月はもっと削って節約してこうと言われました。😭 もうこれ以上何削ればいいんでしょうか?贅沢なんでしょうか? 現在夫の一馬力で働いてま…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント