※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月で寝返りはするが、寝返り返りはまだ。うつ伏せ嫌いで床時間少なめ。要相談。

寝返り返りやずり這いはいつからしましたか?
もうすぐ6ヶ月です!
寝返りはするのですが、寝返り返りは全くしそうにないです(笑)
まずもってうつ伏せになったら一時して泣きだしますし、基本抱っこせろーってグズってます🤣

床にゴロゴロの時間ほぼありません😂

コメント

deleted user

寝返り3ヶ月ずり這い5ヶ月でした!うつ伏せ好きじゃない子もいますしゆっくりゆっくりですね☺️🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    早いですね😁
    うつ伏せなっても数分後ぎゃーって感じです😱
    やっぱり個人差ありますよね👶🏻

    • 2月24日
☺︎

寝返り3ヶ月、ずり這い4ヶ月でしたが寝返り返りを目撃したのは7ヶ月頃だったと思います😂起きてる時は常に動いてたので、寝てる時にしか寝返り返りしたのを見たことなかったで気づかなかったです😂💦うちも抱っこマンでしたが、腹這いは好きだったのでギャン泣き以外は腹這いで過ごしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    抱っこマンたいへんだけどかわいいですよね😘
    寝返りもずり這いも速かったんですね😁

    • 2月25日
かびごん

寝返りが遅く5ヶ月でして
寝返り返りは寝返り成功の1週間後
ずり這いなしのハイハイでした🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    えぇー、まさかの1週間後に(笑)
    ずり這い無しの子も居るんですね🙄

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

寝返りは2ヶ月半、寝返り返りは6ヶ月。
ズリバイハイハイなしで7ヶ月につかまり立ち、8ヶ月で伝い歩き、10ヶ月で一人歩きでした。
その後11ヶ月くらいでハイハイしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    ずり這いもハイハイも無しで7ヶ月でつかまり立ち!?🙄
    凄いですね👏

    • 2月25日