※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

佐賀県の小学校で、キャラクターものの筆箱や鉛筆は禁止されていますか?入学説明会や持ち物リストには記載がなかったので、不安です。

佐賀県の小学校に通われてる方に質問です‼️
春から小学一年生になる子がいるのですが、筆箱、鉛筆、はキャラクターもの禁止ですか?
入学説明会では特に禁止とか、避けてくださいとかは言われませんでした💦
入学説明会が集まって説明とかではなかったので…かもしれませんが…
持ち物リストの紙にも載ってませんでした。

コメント

空色のーと

うちの所は禁止になってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ禁止のとこが多いんですね🤭

    • 2月22日
mq♡

佐賀市内の小学校です😀‼️
筆箱は1年生は、鉛筆など取り出ししやすかったりするために、パカッと開くタイプでと言われただけで他は特に指定なかったので、キャラクターの物でした‼️‼️
2年生からはチャック付きの筆箱の子とかもいたみたいです‼️‼️あと鉛筆はキャラクターの物も持って行ってましたが、かきかたとかあると思うので2本ほど、4Bや6Bの鉛筆を持たせてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉛筆は2Bで、消しゴムは白い消しゴムと書かれてあったので多分MONOかなと…

    • 2月23日
楓

特に禁止と言われなかったら、大丈夫だと思いますよ。娘の時も特に説明はありませんでしたので、筆箱などは好きなものを自分で選ばせました。鉛筆や消しゴムは使いやすい物を私が準備しました。

deleted user

うちは,筆箱が箱型という指定だけでしたよ😌