※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がごっこ遊びで一緒に遊んでほしいが、常に一緒にいないとダメで、ひとり遊びが苦手。一日中遊ぶのは疲れる。

3歳の息子のごっこ遊びについてです🧸
お気に入りのぬいぐるみを使って、一緒に遊んだりプラレールしたりごっこ遊びしたりしていて微笑ましいのですが、私が実況中継したり、ぬいぐるみのアテレコしたり、常に一緒に遊ばなきゃダメな感じです。
元々ひとり遊びが苦手な子ですが、ごっこ遊びでひとり遊びできるようになってくるかなーと思いきや、私が黒子になってアレコレしなきゃいけなくて結局付きっきりです😂
3歳のごっこ遊びだとこんなもんでしょうか。ママ遊ぼー!って言ってくれるのは可愛いんですけど、一日中なのでお腹いっぱいです…笑

コメント

deleted user

そんなんですよー😗
同じく男の子なのでプラレールやブリオ等々、複合的というか笑
動かすものがトーマスだったり色々…ヒーロー戦隊も好きで戦いごっこも…
ひとり遊びは得意ですが、それとコレは別ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ひとり遊びとごっこ遊びはまた違うのですね✨参考になります!ありがとうございます☺️

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レールで脱線したトーマス達を救急車で助けに行ったり、、いろんな役がありますね…笑

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

同じですー!
しんどいですよね笑
私のが明らかにセリフ多いし面白いこと考えて言わなきゃいけなかったりするし
私も常にワントーン上げてぬいぐるみ役を家でやっててきついです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じです🤣今だけなんでしょうけど、しんどいです。。笑

    • 2月22日