※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

明治安田生命で一括支払いか悩んでいます。銀行に入れても増えないので、受取り率のいい保険を知りたいです。

明治安田生命で一括で支払おうか悩んでます。
銀行に入れておいても増えないので💦
もっと受取り率のいい保険をご存知の方いますか?

コメント

ちせ

日本の学資だと109%くらいがマックスですよね💧
ドル建てとかはどうですか??
今は円安なので今入るのはおすすめできないですが(°_°)

mamama

一括で払えちゃうなら、2、3年に分けてニーサの方が増えるかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

学資にこの金額1回払うならドル建てやNISA勉強してそっちに入れた方がいいですよ🥲
学資に入れるのはもったいない🥲

ママリ


ありがとうございます🙇‍♀️
まずはドル建てやニーサの勉強をしようと思います‼︎‼︎
どうやって勉強したらいいのかからですが😂💦
みなさんどうやって勉強しましたか?

はじめてのママリ🔰

保険屋いくと結局は自分ちの推したいものを押してくるので出来ればYouTubeとか見漁ってやるといいかなと!
私は芸人のあっちゃんと厚切りジェイソンのYouTubeを主人と見漁って始めました😅

ちびちびママ

↑これ入りました!一括で、確か2752570→300000
でした♡ニーサもドルもおろしたい時にドルが下がってたら勿体無いので、(学費はその年にいるじゃないですか?)
なので、確実に増えるこれを入って、
そのほかのお金でドル建てとニーサしてますよー🥰

はじめてのママリ🔰

日本の学資は増えませんよね。。
うちもドル建てとNISA等でやっています。
私は何人かFPさんに相談し、その中で保険外の事も教えてくれる方がいて、その方に担当FPとして資産運用を見てもらってます!
素人じゃ分からないことも多いのと、YouTubeなどでも色々出ていますが、偏った意見が多い気がするので、信頼出来る方を探しました💦

ままり

確実に増やしたいならそれが一番利率いいですよ✨
NISAは投資なので必要な時元本割れリスクがあります。(もちろん増える可能性も高いのでやってる人が多いです)そのため、現金貯金も必須になります。

はじめてのママリ🔰

貯蓄に余裕あるなら、ニーサやドル建てもアリだと思いますが、ニーサは投資、ドル建ては為替リスクあるので元本我のリスクは付きものです🙆‍♀️

うちは学資は円建、余剰資金を投資やドル建てに回しています!👍使用時期が確定しているので。