※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

寝ている間に90度回転してしまい、頭が下がっている状態で泣いてしまうことがあります。改善策や対処方法を教えてください。

最近気づくと寝てる時に90度回転してる時があります😂
ベビー布団(少し厚みのあるマットレス)を床に敷いて私たち夫婦はベッドに寝ています
ベビー布団の中でうまく90度回転してるのはいいですが今日朝方気づいたら頭がベビー布団から出てて少し頭が下がってる状態で泣いてました
何か改善策はありますか?皆さんどうしてらっしゃいますか?教えてください

コメント

deleted user

もぞもぞ動くようになってからはベビー布団でなく普通のシングル布団を壁と大人の寝床で挟むようにして、移動しても何かにぶつかる状態を作ってました💡

動かないようにするのは無理だと思います😂
むしろ今後もっと広範囲でアクロバティックに動いてくるので、やっぱり布団周りを何かで固めの物で囲むのが一番良いかなと思いました🤔
壁だとぶつかった時に結構「ゴンっ」と音もするので、ベビーサークルで囲むのも良いかもです。

ぶつかると大人か子供のどっちかが起きる事も珍しくはないですが、
意外と子供は眠りが深いと気にせず寝てます🙄笑

  • m

    m

    ダブルベッド1つしかなくそこに夫婦で寝てるので普通の大人用の布団を敷いて私が床に一緒に寝た方がいいですかね?😢

    • 2月21日
deleted user

もし添い寝に抵抗がなければ、添い寝用のベッドも売ってます😊
それならベビーベッドの添い寝用なので、大人用のベッドに面してる所以外は赤ちゃん周りに柵があります😊

  • m

    m

    ありがとうございます探してみます🙇‍♀️

    • 2月21日