
コメント

さおりん
3か月入ってからめちゃくちゃ上手にしてます💦

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃から指を咥えることはあったけど、2人とも指しゃぶりってのはしない子ですね😃
-
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりしない子もいるんですね!!
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
しなかったですねー!
でも下の子はセルフで寝てますよ😊- 2月20日

rin
長男は2ヶ月頃からめっちゃ上手に吸ってましたが、次男は拳派みたいです🤣❤️
-
はじめてのママリ🔰
拳しゃぶって安心していますか??😂
- 2月20日
-
rin
長男はイライラうまくできない時怒って泣いちゃったりしてました笑
でも次男は全然です🤣
そのうち長男は上手にしてましたが、入眠する前必ずするようになってしまって癖付くと指しゃぶりは辞めるのが大変と聞いたので、おしゃぶり買ってさせてましたよ❤️- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
その子その子で違いますね😂
おしゃぶりはすんなりやめられましたか?- 2月20日
-
rin
おしゃぶりはやめやすい時期っていうのを調べた時に1歳未満だと生後8ヶ月までに辞めると辞めやすいって記事を見て、8ヶ月のある日から与えませんでした☺️1日ぐずりましたが、寝る前だけのおしゃぶりだったのですぐやめれましたよ❤️
指しゃぶりなんてみんなする!自然とやめるから大丈夫って言ってた友達は子供が2歳になってもやめれず歯医者さんで出っ歯になってきてるからやめた方がいいって言われたらしく苦労しています💦(指しゃぶり自然と止める子も多くいると思いますが)
私はおしゃぶりにしてよかったと思っています☺️
風邪ももらいにくいので!
もし指しゃぶりめちゃくちゃする子なら参考にしてみてください🥰
長々とすみません🥺- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 2月21日

さおりん
初めは拳をしてて、同じくデカいので吸えず怒って泣いてました。が、最近親指を習得したのですぐ寝てくれるように。寝る前の拳の時がギャン泣きですが親指入れば一瞬って感じです💤あまりさせたくないですが安心材料みたいなのでそっとしておきます😊
-
はじめてのママリ🔰
そのうち親指習得しますかね!
ありがとうございます😊- 2月20日

Yuu
末っ子が5ヶ月ですが、まだあまりしてないです。
そのかわりおっぱいの執着は半端ないです(^◇^;)
手を見つけて、両手でにぎにぎは良くしています。
ウチの中では早い子は2ヶ月頃からで、あまりやらない子もいましたよ〜。
する子は、指派と拳派がいました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
丁寧にありがとうございます!!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ちゃんと指をしゃぶっていますか?
うちの子はこぶしをしゃぶっていて、あまりにもでかいものが入ってくるからイライラしています😓
さおりん
下に返事してしまいました😫