※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
住まい

茨城県にマイホームをお持ちの方いますか?地震とか、治安とかってどうで…

茨城県にマイホームをお持ちの方いますか?
地震とか、治安とかってどうでしょうか?
それと、守谷付近とかって土地とか高いのでしょうか?

コメント

はっぱ

地元が取手でした。
実家は取手でしたがほぼ守谷付近にいることが多かったです!
今は茨城じゃないので、わたしがいた頃の話になりますが
治安が悪いとは思ったことないです^ ^
茨城だとヤンキーのイメージですか😂??
ヤンキーももちろんいましたが別に荒れ狂って無いですよ😂😂

地震も震源が茨城が多いですよね。
産まれたのが茨城なのでそんなに気にしたことないですが、もう少し上の方に行くとわからないですが、今埼玉にいますがそんなに変わらないです。
土地に関しては今はちょっとわからないですが💦

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    すいません、、ヤンキーってイメージで😂
    茨城に住んでる知人はそんなことないんですけど警察24時とかでよく見るなぁと💦笑

    そうなんですね!
    柏よりの茨城で…と考えていて!
    あとはハザードマップですよね、、
    台風の時に川が氾濫したのかしそうになったのか覚えてないですけど知人が大変だったと言っていて💦

    • 2月20日
  • はっぱ

    はっぱ

    守谷とからへんはあんまりいないイメージですかね😊
    田舎の方に行くとちょっと古臭いヤンキーがいるイメージを勝手に持ってます😂😂

    私も川沿いだったのでほぼ千葉でした😊
    中学の同級生で結婚して子供がいる人は地元に残ってるイメージが強いです^ ^
    台風のとき、氾濫してましたね、
    たしかつくばみらいの方でしたかね??ニュースすごかったですよね。。

    • 2月20日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    土浦とかですかね?😂

    川沿いだったんですね!
    洪水や氾濫どうでしたか?💦
    なるほどですね…
    地元ラブ!!ってのがあまり好きじゃないんですよね…笑

    ニュースすごかったです。
    知人も千葉に仕事行く時迂回して行ったとか言ってましたね💦

    • 2月20日
  • はっぱ

    はっぱ

    私も茨城に住んでいながら千葉寄りなのでそっちの方はほぼ行かず、守谷や柏が多かったので勝手なイメージですが😂
    うちは利根川沿いなのですが、
    全然何もなかったですよ^ ^
    今までもあったことは無いです^ ^

    私も地元から離れたくて専門も遠くに通って就職も地元から離れたので残ってる同級生とはSNS以外で関わりはないです😂

    都内に出るなら茨城だとめんどくさかったですが、今は都内に出ることもないので子育てには地元はよかったなぁーと思ってます😅

    • 2月21日
はじめてのママリ

他のかたの守谷の質問ででてきますが災害マップ的に洪水などで不安はあるそうです。守谷駅周辺はTXができると決まったときに買い占められたらしく数がすくないANDめちゃくちゃ高いです。新守谷や南守谷は安いと思います!

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね
    確かに洪水や氾濫が怖いなと危惧しています。
    やはりTX強いですね、、、
    ありがとうございます!

    • 2月20日
はな

営業やってて県内北から南まであちこち行ってましたが、治安というか、ガラ悪い人が多い、と言う意味では、千葉よりの県南でいうと、龍ヶ崎、神栖はそんな人が多かった印象です。
クレーマーも多かった…🤣

地震の数はたぶん他県より多いですが、小さい地震が多い方が大きいのがあまり来ない、と聞いたことあります。
まぁ、とはいえ東日本大地震もあったのでなんとも言えませんが😅

守谷は人気で今土地の値段上がってるエリアです。
他県から引っ越してきてる人が多いので、逆に元々の茨城県民ばかりじゃないとも思います。