
赤ちゃんの成長が停滞している37w5dの検診で、心配しています。先生は心臓は元気だと言いつつも、来週までに成長が見られなければ出産を考えるとのこと。同じ経験の方、原因や対処法を知りたいです。
37w5dになります。
本日検診でしたが、ここ4週間、赤ちゃんが大きくなっておらず、
1800グラム→1900グラム→2100グラム→本日も2100グラムでした。。
もともとずっとちっちゃめとはいわれていましたが、全く大きくなっていないのははじめてでした。
誤差も多少あるのはわかりますが(;o;)
先生もへその緒の血流?とかも調べてくれて心臓も元気に動いてるしとりあえずは大丈夫だけど来週もまた大きくなってなかったら赤ちゃん出さなきゃいけないかもね…
と言われとても不安です(>_<)
後期に同じようなこと言われた方、無事に出産されましたでしょうか?
原因はわかりましたか?
1週間がとても長く不安です(;o;)
せめて2500グラムはこえてほしい…
- かんちゃまま(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぽむ
こんにちは!
わたしも同じ週数くらいの時に毎回2100gって言われ、小さめだねーって言われてました!!
先生も何回か測り直してくれたりしましたが変わらず…(-。-;
39週2日で出産しましたが、2448gで小さめですがとても元気で、黄疸なども無く、超スーパー安産で出てきてくれました!

ぺこ
私も昨日の検診で3週間前からあまり成長してないね😭と言われてしまいました…。そのうえ羊水も少ないみたいで金曜日もう一度病院です😞心配で金曜日が待ち遠しいです……
かんちゃまま
ほんとですかー(>_<)
すごく安心しました!!
38w5dでまた検診なんですがその時にまた大きくなってなかったら入院して促進剤みたいで(;o;)
わたしもせめて2400ぐらいまではお腹で大きくなってほしいです(;o;)
ぽむ
入院になってしまうんですね😢
わたしは確か37w〜39wごろまでずっと2100gって言われてて、特に入院などはしなかったです…。
結果小さかったので産むのは楽でしたよ♪
出てくるのも凄く早かったです!