※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずたさ
子育て・グッズ

上の子の髪を切った先生の対応に不信感があり、園長先生との面談でチェックを入れるよう言われたが疑問が残る。どうすればいいか相談したい。

保育園入所一番下の子も決まりました

1番上の子がいってるところにいくのですが
その子の入所のときを覚えてないのですが
最近上の子が
今日先生が髪切ってくれたよ!って言ってたり
(プールで邪魔だったから後ろ少しだけ!)と
しっかり結んであったし切った後?も特に分かりません

今日の下の子の入園前面談があり行くと
入所にあたっての書類に
どんな方針ですごしていきたいかみたいな欄に
私と旦那で思ったところにチェックをいれていきました

けど園長先生との面談で
園に一任するのところにチェック入れておいてくれる?って言われました

なんとなくえ?なんで?ってきけなくて入れて渡してきたけど
なんだか不信感みたいに思えてモヤモヤしてきました

そーゆうものですか?
きくとしたらなんて聞けばいいですか?

コメント

ぽんぽん🧸

保育士しています。
不信感募らせるようで申し訳ないですが、勝手に髪の毛を切るのは虐待と私は教わりました。
入園する保育園の基本方針があると思うのでなんとも言えませんが、勝手に髪の毛を切るなどで保護者とトラブルになったときに園に一任してますよねなど言われそうで怖いです…

素直に家庭で話してからチェックを入れたのに、なぜ面談で園に一任するの欄にチェックさせたんですか?と早めに聞いた方がいいです。

  • なずたさ

    なずたさ

    コメントありがとうございます
    いえとても助かるご意見です
    子供の言うことなのでどこまで信じていいか分からないけど話し方がリアルで確認してみようと思います

    チェックに関しても月曜上の子送るときに確認してみたいと思います

    • 2月19日