
6歳の子供がヘルペスと診断され、赤みが引くまで保育園を休むよう指示されました。水疱が潰れてカサブタになった後、月曜日の小学校行事に参加しても良いでしょうか。
ヘルペスに詳しい方いらっしゃいますか?
6歳の子供が唇、目頭、ほっぺなどに数箇所水膨れができ、病院に行ったらヘルペスと言われました💦
先生からは、赤みが引くまで保育園もお休みしてくださいと言われたのですが、水疱が潰れてカサブタになったらいいんでしょうか?💦
月曜日に、小学校で帽子の採寸や教材の購入などあるのですが、水疱があったら控えた方がいいでしょうか😭💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳, 9歳)

ママリ
私もよくヘルペスができる体質で、小学校の時から月1ペースくらいでできてましたが、
治るまでお休みして下さいなどは言われた事ないです😳
(学校の先生にも、お医者さんにも)

suzueikaimama
ヘルペスは水疱潰しちゃダメです💦ウイルスが飛び散り他の箇所にも移ります💦
水疱を潰さず、カサブタになった後、カサブタが自然に取れるのを待つしかないです🥲
カサブタが取れて綺麗な皮膚に戻ったら完治だと思います!

はや君ママ
うちの息子もヘルペスなりました
カサブタになれば感染力は弱いみたいです
ただ、弱いだけで移らないわけではないですが、、
うちの園は、ヘルペスは接触感染なので触らなければ移らないから、絆創膏など貼って触らないように対策できればいいですよって言われました
さすがに水膨れの時は移す確率が高いので休ませましたが、カサブタになった時に相談したらそのように言われました
園に確認してみてはどうでしょう?

りょうか
ヘルペスは新生児が罹ると命の危険があるため保育園では登園を控えるよう言われたんだと思います。
園に相談してみたらいいと思います。
コメント