![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーグッズについての質問です。洗剤や服の取り扱い、必要なアイテムについて教えてください。5月に出産予定で準備中です。
ベビーグッズについていくつか教えてください🙇♀️
購入するべきか、必要なものなのか?分からず悩んでいます💦
①ほ乳瓶等は、専用の洗剤で洗っていましたか?
②赤ちゃんの服は、専用の洗濯洗剤を使いましたか?
③赤ちゃんの服は、専用のハンガーで干していましたか?
④お産パッド(悪露用)は、退院後も必要ですか?
⑤母乳パッドはどれくらいの頻度で替えるのですか?(とりあえずひとパックあれば足りますか?)
5月に出産予定で、準備するものをリストアップしてます!
よろしくお願い致します_φ(・_・✨✨
- りん(2歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①専用のものを使ってます。
②柔軟剤などはいれずに、普通の洗剤のみで洗ってます!
③ベビー服買ったら付いてくるものと、100均で子供用ハンガー買いました。
④個人差あるとおもいますが、お産パッドはかなりでかいので退院後はナプキンで足りました!
⑤授乳後に洗浄綿で清潔にするので、お風呂上がりに変えてます。これも個人差あるので、ボタボタ出てくるタイプなら頻回に変えないといけないです!
母乳の出にもよるので、産後の購入でいいと思います☺️
薬局で売ってるので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①専用の洗剤で洗ってました!
②大人と同じさらさ使ってました
③専用ハンガー使ってます
④お産パッドは産院で用意してくれていた分で足りました。夜用ナプキンの方が使いました!
⑤母乳がでるかわからないのでまだ買わなくても大丈夫かと🙆♀️買うとしても1パックあれば十分です!授乳ごとにかえてました〜
出産頑張ってくださいね🥰❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①専用の洗剤で洗っています!
②さらさを使っています!
③専用ハンガー使っています!大人サイズのだとうまく干せません😭
④生理用ナプキンで良いと思います!
⑤授乳毎に変えていました!片乳吸わせてると吸わせてない方からボタボタ垂れてきてました😭
母乳パッドは少しで良いかなあと思います!母乳が出るタイプであれば後から買い足すで良いと思います。お産パッドは使い切ったら生理の夜用ナプキンとかでもぜんぜん大丈夫でした🙆♀️
![ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこママ
①②専用ので洗ってました!
③10連のやつと数本バラの買ってそれ使ってます😆
④生理ナプキンでいけましまー!!
⑤母乳パッドも1パックで大丈夫だとおもいます。
わたしは、あんまり出なくて1パック丸々余ってます😅
もうすぐ会えますね!
残り頑張ってください😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①食器用洗剤で洗った後、ミルトンにつけてましたが最初の1ヶ月で消毒はやめちゃいました
②うちは生まれた時から大人用ので洗ってます
③ハンガー百均で買いましたが、ピンチハンガーで干した方が風で飛ばないのであまり使いませんでした。
④ナプキン使ってました。
⑤母乳の出る量にもよるので、とりあえず1パックあればいいと思います。私はあまり出なくて、完ミになったので余りました💦
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
①普通の食器用洗剤です(スポンジは哺乳瓶専用を準備しました)
②家族と同じ洗濯洗剤です
③西松屋や百均で買ったキッズハンガー使ってます
④入院準備セットに入ってたお産パッドが退院後も余ってたので、使い終わったら生理用ナプキン(夜用)使いました
⑤おっぱい飲んでくれない時に少し滲むなぁ程度なので使い時がほとんど無く、母乳パッド1パック用意しましたがめちゃくちゃ余ってます😂
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
みなさま、コメントありがとうございます!✨
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀️
とても参考になりました🥰
励ましのお言葉もいただき、本当に嬉しいです❤️
赤ちゃんにあえるまでもう少し、準備万端にしておきたいと思います╰(*´︶`*)╯♡
本当にありがとうございました!
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
①完ミでしたが、初めから大人と同じ洗剤でした!(ジョイとかキュキュット)
スポンジは分けてました☺️
しっかりすすぐので、大丈夫だと思いますよ✨
②1人目は使ってましたが、2人目は初めから同じ洗剤(アリエール)です。笑
同じお風呂に入れるまでは、一応別々に洗ってました。
③1人目は10連ハンガーの横棒(片方が外せるタイプ)に通して干してました!
2人目は乾太君がついたので、それで乾かしてます。
④要らなかったですよー☺️ナプキンで十分でした。
⑤とりあえず1パックでOKだと思います。すぐに買えるし、旦那さんに買いに行ってもらえるよう場所伝えとくとOKかと!
変える頻度は、母乳の出具合にもよるかなと思います。
私は授乳の時に汚れてたら変えてました☺️
コメント