※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
家事・料理

ハンバーグの作り置きをする際、焼く前の状態で冷凍しますか?焼いてから…

ハンバーグの作り置きをする際、焼く前の状態で冷凍しますか?焼いてから冷凍しますか?また、美味しいハンバーグの作り方があれば教えて下さい!

コメント

ちぇちぇん

私は焼く前に冷凍しておきます(^_^)
テレビでやってましたが、最初に焦げ目をつけてその後水を入れて蓋をして蒸し焼きにするとふっくらするらしいです^ - ^

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    火が通るまで焼くと、固くなったりしますもんね。やってみます!

    • 11月2日
さよ

焼く前です。
解凍して、焼売にしたり、ミートボールにしたり、トマトソースにしたり、コロッケにしたり、いろいろできますよ

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!応用できるのはありがたいですね。やってみます!

    • 11月2日
みな

焼く前に冷凍してます^^

うちは乾燥バジルとコンソメ入れてます♬

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!おしゃれですね😃どのくらいのお肉に対して、コンソメ入れるんですか?

    • 11月2日
  • みな

    みな


    どのくらいとかはあんまり考えてないです(;´Д`)
    全て目分量なので💦💦

    大体、コンソメは大1入れてます😄💦

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます!少なめから試してみますね!

    • 11月2日
はなぞ

ハンバーグはその日に作る方ですが
多めに作って弁当用に冷凍しています
その時は味付けまでして
小分け冷凍
そのまま弁当箱へ入れるだけにしてます
自然解凍で美味しく食べれますよ

豆腐ハンバーグは
豆腐を少なめに作れば
ボソボソ感がありません

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    焼いてから冷凍は、お弁当用にいいんですね!芸能人のブログで焼いてから冷凍してたので、そうなんだ~と思ったんですが、自然解凍は助かりますね。
    この前豆腐ハンバーグ失敗して。。豆腐が多かったのかも知れません。肉と豆腐の割合はどれくらいですか?

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    いつもは一丁入れてしまうんですが
    冷凍した時は半丁でした
    鶏挽肉は...300gくらいあったかなぁ?
    ハンバーグ5つ分くらいです
    (中~大きめ)
    うろ覚えですみません(^^;

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    鶏ひき肉で作るんですね😃300に対して豆腐半丁ほど。。私もこの前これくらいの割合でやったんですが、あんまり美味しくなく😅料理好きな方なんですが、ハンバーグがほんとに美味しくつくれないんです😳

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    私は適当料理ばかりなんで
    お恥ずかしいです...(^^;
    隠し味でケチャップやインスタントコーヒーを入れたりします
    ナツメグもオススメです
    保冷剤の上で肉だけ先に粘りを出してから味付け、少し揉み込み、それから野菜を切ります
    玉ねぎは炒めた方が美味しい気がします
    味噌を入れる方も居るみたいですね
    焼き方は、強火で焼き色を付けてから、湯を入れて蒸し焼きにしてます
    何かヒントになれば...

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    いやいや!これだけ色々隠し味や工夫されてたら適当なんかでは全然ないですよ😳
    保冷剤の上で肉だけ先に粘りを出す、やってみます!ハンバーグって適当にぽんぽん入れたらできる簡単なものだと思ってたんですが、私のは硬かったり豆腐感強かったり崩れたりだったんですが、教えてくださった工程でやってみます!

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    なんか色々やりたくなっちゃうだけで子供の工作と何ら変わりませんよ💦
    分量も適当なので同じ味は2度と作れないのが自慢です(笑)

    味付けの時に少し片栗粉を入れると肉の旨味が逃げないと信じてたりします(笑)

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    つなぎ、入れてます?
    卵とパン粉などなど...
    崩れちゃうのは入れてないからかな?と思いました

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    なるほど、片栗粉で封じ込めるような感じわかりますね笑
    パン粉いれてないですー😣卵は入れてます。クックパッドにつなぎなくても美味しい☆みたいなのが載ってたのでそれでやったんですが、ダメでした。やはり基本的なものは入れてから、コンソメやら味噌やらコーヒーやらってことですよね。ハンバーグ名人になりたいです笑

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    あんまり色々入れると味がおかしくなるような気もします
    少しずつ試されてはどうでしょう?
    名人になったらレシピ教えてくださいね💓

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうですね!つなぎもきちんと入れた基本形から隠し味を少しづつ足して研究してみます👍名人になったらお知らせしますね笑

    • 11月2日
  • はなぞ

    はなぞ

    はぃ✨お待ちしてますw

    • 11月2日
deleted user

私は焼く前の状態で冷凍してます☺
コーヒーゼリーを混ぜ合わせると肉汁が出て美味しくなるみたいですよ😄
料理人の方から聞いた話で
私はまだ試した事ないんですが😂💦

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    コーヒーゼリー😳😳気になるけど配合の具合とかわからないと、なかなか挑戦に踏み出せないですね😅料理人の方がオススメしてるなら美味しいんでしょうね😃

    • 11月2日
夏の風

私は焼いてから冷凍します。その方がすぐに食べれて便利なので😄
オススメは、パン粉の代わりに高野豆腐を擦って入れることです❗
高野豆腐が肉汁を吸ってくれるので、ジューシーでとっても美味しくなります⤴

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    確かに焼いてから冷凍なら、急いでる時や思いついたときに食べれていいてすよね~。
    高野豆腐をするんですね!乾燥のままでいいんですよね??どれくらいいれるんでしょうか?

    • 11月2日
  • 夏の風

    夏の風

    高野豆腐は乾燥のままを1つすりおろして入れてます😄
    高野豆腐は高タンパクで鉄分も多いので本当にオススメです❗

    • 11月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    離乳食用に買ってた中途半端なのが残ってて、困っていたところでした。すごくいいですね!やってみます!

    • 11月2日