※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室で多動の子供がいます。他の子供は静かに教材に取り組んでいる中、うちの子は走り回り、座るのは好きな教材の時だけ。毎回親子だけが注意を受けています。

幼児教室で走り回ってしまいます。

うちの子以外は45分落ち着いて教材に取り組んでいます。

好きな教材をやる時にしか座りません。

毎回私達親子だけ注意されています...

はぁ
多動なのかな...

コメント

deleted user

同じ月齢の子供がいます。うちも絶対座れないと思います😭💦どんな感じの教室かわからないので一概に言えないですが、2歳で45分ずっと座ってられるってみんなすごすぎると思ってしまいました。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体を動かす時間や手遊びは全くなく、ひたすら教材を使った座学の幼児教室です...
    多動なのかなと心配になってしまいました...

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦今上の子が年少で幼児教室に通ってますが、それでも一回30分なので45分座りっぱなしは2歳だったら動いてしまっても仕方ないような気がしてしまいました😭💦
    幼児教室とは違うので参考にならないかもしれませんが、上の子も2歳代は幼稚園のプレに通ってましたが他の子は座ってるのにすぐ1人だけフラフラ立ち歩いてました。😭私も心配しましたが、3歳になる前くらいに落ち着いて今は普通に座れるようになってます。

    • 2月17日
どれみ

向き不向きってありますよね( Ĭ ^ Ĭ )
我が子は大丈夫でしたが、一緒に習いはじめたお友達は厳しかったです…
ただ日が経つ毎に座れるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

同じです😊
寝っ転がったりしたりします💦
興味ある時しか座らないです😓
先生は2歳はずっと座れなくて当たり前!って言ってくれたのでなんとか続けてますが、、。
注意されると辛いですね🥲