
赤ちゃんのレギンスについて、ロンパースの下に着るレギンスと普通のパンツの違いがわからず困っています。どう着せたらいいでしょうか?
赤ちゃんのレギンスについて
生後4ヶ月の女の子がいます👶
最近洋服で脚なしのロンパースをきせるようになりましたが、レッグウォーマーがあまり好きではなくレギンスを買いました!!
レギンスはロンパースの下に着るものだと思ってましたが、パンツみたいに赤ちゃんは着ていて(ユニクロのやつなど)レギンスとレギンスパンツの差がわかりません💦
どうやって分けてますか??
最近は白のリブレギンス買ったので下の写真のようにきせようとしましたが、普通はパンツみたいに履くんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
多分ユニクロのはセパレートタイプのやつかな?
Tシャツとパンツのスタイルときだと思います!
今お使いになってるレギンスはうちの子も写真のように着させていますよ!

さとぽよ。
レギンスによって生地の厚さが違うので薄めのはロンパースと合わせやすいなぁと思い、娘に着せています☺️
歩くようになると、よく転ぶのでセパレートのパンツの時はちょっと厚さのあるレギンスが安全かなぁと思いますがスカートやカボチャパンツに合わせるなら薄いレギンスでいいかなぁと思います。
大人に着せるのと同じ感覚でいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😭
まだ一枚しか買ってないですが厚さの違いがあるんですね😃- 2月17日
-
さとぽよ。
厚さと長さと素材があると思います😊
ファッション楽しみましょ🙋- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭