※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

保育園育休中でワンオペが疲れています。子供たちの扱いに悩んでいます。他の方はどう過ごしていますか?

保育園育休のため自粛要請きて休ませてますが、ずっとワンオペでもう長すぎてしんどいです…🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
上の子は発達障害グレーのため暴れ散らかし、言うことも聞かず怒鳴り散らしてしまいます。
もうわたしもいっぱいいっぱいで今日は手をあげてしまいました。
毒親すぎてこんな親に育てられて可哀想で子供たちに申し訳ないです😭

毎朝起きてから穏やかに過ごそうって決めてるのに毎日毎日怒ってしまいます。母親向いてないのでしょうか。

公園行くにもちょろちょろする下の子連れていくと下の子ばかり優先になってしまい、上の子の遊びも満足に付き合ってあげれないのが可哀想で…😭

自粛中のみなさんなにして過ごしていますか?
2人しかいないのにもうめげそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず保育園に預けて
休みましょ♡

充分頑張ってると思います!!
私も3人子供がいて
上の子6歳(障害あり)
2番目4歳3番目1歳(育休中)で
最近まで家庭保育してました!!

上の二人は10分に1回は喧嘩したり、大暴れで大変で
下の子は抱っこマンで
おんぶしながら家事したり子育てしてます。

公園行くのも大変だし
おうち遊びもほっとくのも無理だし
いっぱいいっぱいになるのは当たり前です!!


一人の時間を作るのも大事ですよー

  • mama☺︎

    mama☺︎


    ありがとうございます😢

    3人の育児尊敬でしかないです…
    発達障害だと家にいると余計ひどくなってきついですよね😭

    怒ったりとかしますか?
    どうしても感情的に怒鳴ってしまいます😭

    • 2月17日
りんご

色々止めるのが面倒なので好きにさせています。さっきはジャングルジムからボールプールに飛び降りて遊んでいました。枕やクッション並べて上を歩いて遊んでいたので続きで掛け布団折り曲げて重ねてみたり。トランポリンが物足りなかったのでお客様用に買っていたエアーベット膨らませてあそんだり。後はYouTubeですね!最近のお気に入りは「ナンバーブロックス」です。後は風呂場にビニールプール出してぬるま湯でプール遊びをしました。シャボン玉と泡風呂の元入れたらかなり時間潰せました。私は脱衣所でのんびり椅子とコーヒー用意して😅後は一部屋玩具箱ならぬおもちゃ部屋にしてその部屋に入っていたら片付けなくて良いことにしました。

  • mama☺︎

    mama☺︎


    めちゃくちゃえらいです😢
    みなさんがんばってますよね…
    私も頑張らなきゃです😭

    ありがとうございます!

    • 2月17日
  • りんご

    りんご

    頑張ってないですよ!いかに自分が頑張らなくて済むか、に命かけてます‼️頑張るとやってられないので。
    ありがたいことにうちは一軒家賃貸で田舎なので隣とも距離があり家の中で騒いでも人に迷惑かけないので。
    なんか普通止めることも別に死ななければ良いか。と思えば気にならないですし、YouTubeもゲームも私の罪悪感を消すために知育系のものにして「あー、今私勉強させてるー。めっちゃくちゃ偉くない?」って思うようにしています。家で暴れているのも「運動してるー。運動不足解消しないとだよねー。」と思って赤ちゃんの時に使っていたトンネルとかも出してみました。部屋の片付けなんかやってられないので出したままでOKです。次の遊びへ繋げる明日の遊びにつなげるって、どこかの国では支援センターみたいなところでも使ったおもちゃ片付けないんですって。人が使ったおもちゃの跡から次に使う子が発展させたり、イメージを膨らませることができるんですって🤣って言い訳で片付けません!

    • 2月17日