
短大を奨学金で卒業し返済中ですが、「行かせてもらった」と言えるでしょうか。
最終学歴短大卒です。奨学金でいきました。卒業後から自分で返済しています。これでも「短大に行かせてもらった」という表現になりますか?
- ポッキー(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りな
私は奨学金ではなく親名義で学資ローンを組み返済は私がしてます
ローンは組みましたが100%ローンで自分で返済したわけではないので行かせてもらったと思ってます

mu
入学金含めて自己資金なら、自力で行ったという表現だと思います😊入学金や生活費など一部親負担なら、学費は自分で払って短大卒業した、って感じかと..💡
-
ポッキー
入学金から全て奨学金、その奨学金は親が管理していたのですが、少し余りが出た時があったらしく、その余りは自分で使われました。それでも全額自分で返しています。なのに「行かせてやったのに」みたいな言い方されて首を傾げています。
- 2月16日
-
mu
それはイラッとしますね😱
意味不明な恩着せがましさに私なら返済してるのは私だ!って言い返しちゃうかもしれないです😂
ポッキーさんは自分で短大に行ったと自負して良いと思います‼️- 2月16日

ゆうごすちん
学費を全て自分で払っていても、ご実家で生活していたなら"ご両親の協力もあって"だと思います😊
どのような会話の流れからか知りませんけど、つい"行かせてやったのに"と言ってしまうような発言をしたのかもしれませんね。
ポッキー
私は入学金から短大に関わるお金は全て奨学金で借りています。返済義務が生まれてから全て自分で返しています。そうなると親に短大行かせてもらったとは言えない気がしました。
りな
そうなんですね
私の友人でも奨学金とバイト代で学費全て出してる人がいました
学費や一人暮らしの場合生活費も自分で工面していたのであれば『行かせてもらった』とは言わないかなと思います