![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市販のヘアカラーについて、赤茶色になった髪を暗いアッシュ系に染めたいが、黒染めは避けたいです。おすすめのカラーはありますか。
市販ヘアカラーで教えてください。
持病もあり、コロナで美容院に行くのを躊躇っていて、セルフで髪を染めています。セルフでやる以上痛んだり好みの色が出ないことは重々承知の上での質問です。
暗い色にしたくてアッシュ系やブルー系でカラーしたのですが退色して赤茶になっています。特に後ろの中の方が赤くなっていて、日が当たるとかなり赤いです。あまり赤いのが好きでなくて…
いっそのこと一度全体ブリーチしてダークアッシュ系のカラーしようかとも考えるくらいです。
黒染めはできれば避けたいのですが、何かおすすめのヘアカラーあれば教えてください。
コロナが落ち着いたらちゃんと美容院行きたいです…
- ママリ(6歳)
![3kidsママʕ•̫͡•](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママʕ•̫͡•
ブリーチはオススメしません💦そのあと綺麗に色が入っても1週間でまたすぐ金髪がでてきます😭わたしは軽い気持ちでブリーチしてしまい、結果痛むし色は奇抜だし後悔して今泣く泣く髪を伸ばしてます😭
赤茶が嫌、アッシュ系がお好きなら市販の「ミルクジャム クラシックミルクティー」がオススメです!ほどよい明るさで綺麗なアッシュが長続きして好きです😊色が抜けても私の場合は赤茶にはなりません!もちろん個人差はあるとは思いますが🙏
![にゃんず🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんず🐈⬛
ブリーチもセルフでするんですか…?
かなりムラになり汚くなると思います💦
ブリーチしてオンカラーした後は綺麗ですが頻繁にカラーへ行かないならオススメしないです😰
赤みが気になるのであればグリーン系のアッシュなどで染めれば抑えられると思いますよ🤔
コメント