

ぽぽん
新生児の頃はお腹空いた時と寝てベッドに置くときに失敗した時しか泣かなかった気がします(*´∀`*)
今では寂しい、抱っこ、眠いが追加されました!
ちなみにオムツで泣くことはありません😆💦

ままりん
新生児の時は眠い、お腹減った、ゲップが出なくて苦しいでした!

mopiy🍼
新生児の時はおっぱいだけですね!
1ヶ月はんの今はおっぱいと、
ひとりぼっちにされたときと
気に入らない抱き方されたときだけです(笑)
大量のうんちがないかぎり、おむつでは泣きません!

退会ユーザー
新生児の頃は…
ねむい
お腹減った
うんち出ない!
(完ミなので新生児から便秘でした)
なんか嫌!抱っこ!わからん!
こんな感じでした。
成長とともに…
寂しい
ひっくりした
お母さんどこ⁈
怖い
何してもうまくいかない!
遊びたい!
あっちいきたい!
…
と、色んな感情や欲求が増えてきてます。

とらきち☆
うちは、だっこがいい。
💩でないでしたね(^o^;)
生後三日目から背中スイッチができて、私がベビー布団に座ったまま寝かせてあたためてから
そろーっと頭から下ろしてました(^o^;)
最初はなかなか成功しませんでした😅

(°▽°)
おっぱい、おむつ、眠い、抱っこ
、何となく
で泣いてたかなと思います。
何かの記事で読みましたが、赤ちゃんが眠いのに泣くのって、眠りに落ちる瞬間を『死ぬっ?!∑(゚Д゚)』って思って怖くて泣いちゃうそうです。
それまで眠いなら寝れば良いのに!ってイライラするときもあったんですが、それを読んでから『そうか。可愛い奴め』と思えて、ストレス減りました(笑)

二人のママ♡
新生児の頃はお腹すいた
オムツ気持ち悪いの2つでした(笑)
今は
💩でらん
眠いのに寝れらん
我がでてきて歩き回りたい、
おかし見えるのにくれへん!
って感じですかね(*_*)笑
コメント